防衛省、YouTubeに自衛隊の活動報告映像を掲載

国内軍事関連 Comments(0)
防衛省公式 YouTubeチャンネルは18日、「平成22年防衛省記録」と「世界に誇る自衛隊の活動~ハイチにおける国際平和協力活動~ 」と題した、いずれも約35分程度の映像を公開した。
防衛省、YouTubeに自衛隊の活動報告映像を掲載
平成22年防衛省記録
公開された「平成22年防衛省記録」の映像には、昨年12月に公表された今後の防衛力の基本的指針、「平成23年度以降に係る防衛計画の大綱」、いわゆる「防衛大綱」についての解説から始まる内容となっている。また政治的、社会的に不安定な国や地域への国際平和協力活動への積極的な取り組みの様子を映像を交えて紹介している。

自衛隊による現在の主な国際平和協力活動:
・国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)
・中東ゴラン高原での国連兵力引き離し監視隊(UNDOF)
・東ティモールでの国連東ティモール統合ミッション(UNMIT)
・国連スーダンミッション(UNMIS)
・国連ネパール政治ミッション(UNMIN)

平成21年3月30日の第1回護衛から始まった、ソマリア沖・アデン湾における海賊対処についての活動記録や、日米安全保障条約締結50周年、その他防衛関連のトピックスや新装備品の配備といった幅広い話題に触れた内容が収録され、まさにタイトル通りの防衛省 自衛隊の1年を総括した映像となっている。
防衛省、YouTubeに自衛隊の活動報告映像を掲載
世界に誇る自衛隊の活動~ハイチにおける国際平和協力活動~
続いてこちらの映像「世界に誇る自衛隊の活動~ハイチにおける国際平和協力活動~ 」では、自衛官アイドルとして幅広く活躍する福島和可菜さんをナビゲーターに起用し、自衛隊が世界の各地でおこなっている平和維持活動の様子を、映像を使って分かり易く紹介している。

映像でも紹介されている通り、自衛隊による国際平和協力活動による取り組みは大きく分けて以下の2つとなる。
・国連平和維持活動(PKO:Peacekeeping operations of the UN)
 国際紛争に対処して、
 国際平和と安定を維持するため
 国連の決議に基づき
 国連の統括の下に行われる
 平和維持活動
・国際緊急援助活動
 海外で大規模な自然災害などが起こった際に、被災国政府などの要請に応じて医療活動や輸送活動など行うため、日本から派遣される国際緊急援助隊の行う活動のこと。

過去の「防衛省」関連記事:
防衛省、平成22年版 まんがで読む防衛白書を公開
防衛省・統合幕僚監部の公式サイトがリニューアル
陸自、災害派遣で活動中の隊員へのメッセージ受付
次期輸送機(XC-2)の試作2号機が初飛行に成功=防衛省技本
陸上自衛隊がゲームサイトを公開
次期哨戒機「P-1」配備に関する勉強会実施=海自厚木基地


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop