[TGS]東京ゲームショウ2011

イベント開催情報 Comments(0)
世界でも最大規模となるゲームの見本市「東京ゲームショウ」(主催:CESA、共催:日経BP社)が15日より千葉県 幕張メッセ で開催となった。

「心が躍れば、それはGAMEです。」をテーマに「ゲームで日本を元気に」をスローガンに掲げ、世界に向けて最新情報を発信する今回の 東京ゲームショウ は、16の国と地域から 193の企業・団体が出展。出展タイトルは 715タイトル(事前届出数)、出展小間数は 1,250小間となった。

東京ゲームショウは、前半の2日間 (15日、16日) を「ビジネスデイ」とし、後半の2日間 (17日、18日) が一般公開される。ミリタリーブログでは、今回初めてプレスとしてメディア登録をし、初日となる 15日に会場を訪れてみた。

もちろん、ミリブロの場合は一般的なゲームタイトルには目もくれず、歩き回ったのはミリタリーに関連するタイトルのみ。とりわけ今年後半には "Call of Duty: Modern Warfare 3" や "Battlefield 3"、"ACE COMBAT ASSAULT HORIZON" といった注目のミリタリータイトルの発売を控えているので話題性十分だ。
[TGS]東京ゲームショウ2011
当日は午前10時からの開場。1時間前には到着していたが、プレスパスの取得後、既に長蛇の列で入場を今や遅しと待っていた。
よくよく考えれば、この日はビジネスデイなので、そこまで混むはずも無かろうと思い、列を眺めてみると驚くことに殆どがプレスパスを持っている。日本中のメディアというメディアが幕張メッセに集結したのではないかと錯覚してしまうくらいであった。

「ゲーム」と一言で片付けてしまえばそれまでだが、様々なジャンルで多岐に渡ったタイトルが展開されているため、ミリブロのような専門チャンネルのメディアもきっと多く取材に駆けつけて来たのだろうと思われる。

[TGS]東京ゲームショウ2011
さて、会場を訪れて真っ先に向かったのがこちら、Battlefield 3 のブース。去る8月には、ドイツのケルンで開催された欧州 最大規模のゲームイベント "GamesCom 2011" で数あるゲームタイトルの中から "Best of Gamescom大賞" を受賞するなど、世界的に注目が集まっている作品だ。ここ ミリブロNews のコーナーでも何度と無く取り上げてきたので、ご存知の方も多いだろう。

東京ゲームショウでは、本邦初となるシングルプレイのプレイアブル展示がおこなわれた。開場と同時にこのブースへ流れ着いた為か、幸いにも待ち時間も少なく体験することができた。
ただ、残念ながら画面の中身が分かるような撮り方での写真撮影はNGということもあって、今回はブースの写真を遠目から写したものと、シングルモード 「オペレーション・ギロチン」 をプレイした感想のみをさらっとご紹介する程度となる。
[TGS]東京ゲームショウ2011
Battlefield 3 Guillotine Gameplay Teaser
こちらの映像が「オペレーション・ギロチン」となり、ご存知の方も多いかと思うが、実は Battlefield 公式 YouTube チャンネル で、9日付の更新で公開されている。

映像の舞台は、中東イランの首都テヘラン。核問題やミサイル開発など、様々な軍事情勢で火種を抱える イランを舞台に、プレイヤーは米国海兵隊として "PLR" と名乗る謎の組織の主要メンバーを捕らえるために参戦することとなる。反米の旗手として知られる国家が戦乱の舞台となるのは、この手のミリタリーゲームにおける王道の構成にも感じる。

[TGS]東京ゲームショウ2011さて試遊の際には、上記のYouTube同様に、漆黒の夜空を裂くように銃弾が飛び交う光景から始まる。開発者自らが、「FPSが描くその世界観における限界を引き上げた」と言わしめる 次世代型エンジン "Frostbite 2" は、見事なまでのリアルなグラフィックを提供してくれ、観る者をゲームの中へ誘う (いざなう) 。

操作感については、一般的なFPSゲームをやったことのある人であれば、特に説明書を読んで「あれ、どのボタンがどうなるんだったかな?」なんてことを考えなくても大丈夫なくらいに分かり易い。また、敵を見つけて射撃をおこなってみると、思った以上にリアルに再現されており驚く。リコイルによって2発目、3発目はしっかりと狙いを定めていないと、意図した通りに弾が飛ばない。また武器によっては、レーザーモジュールが付いた状態のものもあり、射撃時の狙いを定めるのにも一役買ってくれる。

また、残念ながら東京ゲームショウの会場で発表された情報ではないが、15日付のBattlefield 公式ブログでは気になるマルチプレイに関する情報が公開されていたので、そちらについても付記しておこう。ちょうどタイミング的にも東京ゲームショウを意識したかのような絶妙のタイミングで公開された今回の記事には、リリース当初の段階で5つのモードが用意されていることが記載されている。この5つのモードとは、「Conquest」、「Rush」、「Squad Deathmatsh」、「Squad Rush」、「Team Deathmatch」となる模様だ。

Conquest と Rush については、Battlefield シリーズではお馴染みのものとなるが、今までの中でも最も深く掘り下げて開発中としている。またビークルの使用を無くしたモードの存在についても言及し、歩兵同士での戦いを楽しむ狙いがあるとしている。確かに過去のBattlefieldシリーズでは、上級ゲーマーが戦車やヘリを操ると、手の付けようが無いほどに強く、突出した存在感を持っていたので、純粋な「白兵戦」を楽しみたいというのも頷ける。

また、同公式ブログでは9つのマップの存在についても触れており、Battlefieldシリーズならではの広大なマップを舞台に、プレイヤーの趣向に応じて5つのモードを使い分けることで、45通りの楽しみ方があるとしている。

[TGS]東京ゲームショウ2011
次に訪れたカプコン ブースでは、" BIOHAZARD REVELATIONS (バイオハザード リベレーションズ) " のプレイアブル展示がおこなわれていた。一見すると「お化け屋敷」のような手の凝った造りのブースは、実機を手に触れて試遊してみるとその演出とのマッチングに感心させれる。「サバイバルホラー」の大ヒットタイトルである「バイオハザード」シリーズの最新作で、2012年初頭でのリリースが予定。派手なアクションをウリとするタイトルではないが、身の毛がよだつような、思わずゾッとする感覚はクセになってしまう。

[TGS]東京ゲームショウ2011
多くのメディアが駆けつけていたカプコン・ブース。

[TGS]東京ゲームショウ2011
日本マイクロソフト。プラットフォームホルダーの同社では、Xbox 360 でリリースが予定されているタイトルの展示がおこなわれた。

[TGS]東京ゲームショウ2011
バンダイナムコゲームスから発売が予定されているフライトシューティングゲーム 「ACE COMBAT ASSAULT HORIZON」 (2011年10月13日 発売、PlayStation 3 / Xbox 360 対応) が展示されていた。歩兵にフォーカスしたミリタリーFPSがミリブロ読者にはドンピシャのようだが、こちらも是非注目してもらいたいタイトル。
発売まで1ヶ月を切る中で開催された東京ゲームショウのタイミングと合わせてか、15日より「戦闘機」だけでなく「攻撃ヘリ」も操作できる内容の体験版の配信が開始となっている。
[TGS]東京ゲームショウ2011
[TGS2011] ACE COMBAT ASSAULT HORIZON

[TGS]東京ゲームショウ2011
こちらはゲームソフトメーカーではないが、FPSなどのタイトルをより深く楽しむ為にオススメしたいヘッドセットメーカーをご紹介しておこう。Turtle Beach の名で、米国のFPSゲーマーの間では知らぬ人が居ない程に浸透しているという こちらのメーカーでは、Call of Duty: MW3 の発売を記念したコラボレーションモデルとして以下4つを発売予定。

・EAR FORCE DELTA
・EAR FORCE BRAVO
・EAR FORCE CHARLIE
・EAR FORCE FOXTROT

迫力のサウンドは、単に雰囲気を楽しむだけでなく、近付く敵の足音をいち早く察知するなど、プレイヤーを協力にバックアップするツールとしても活用できる。

[TGS]東京ゲームショウ2011
Call of Duty: MW3 Limited Edition
Gaming Headsets

http://www.turtlebeach.com/products/
call-of-duty-headsets.aspx

[TGS]東京ゲームショウ2011
SEGA ブース。「龍が如く」シリーズを手掛けた同社の精鋭チームが手掛けるのが、「バイナリードメイン」。「命こそ全てのテーマ」と掲げたこのドラマティックアクションの最新作品では、日本発のSF作品の新境地を目指している。

時代設定は2080年。舞台は「ワーストケース」 (最悪の選択) として描かれた近未来都市、東京。
ロボット産業が基幹産業となる中、人類の欲望(エゴ)により超高性能ヒューマノイド、「ホロウチルドレン」の開発がおこなわれる。ロボットによる自我や感情を持たせることを禁止した「ジュネーブ・コード」に違反していることが疑われ、国連がその調査の目的で多国籍軍からなる潜入捜査部隊を派遣。プレイヤーはそのメンバーの1人として活躍することになる。
超高性能ヒューマノイド 「ホロウチルドレン」 の存在により、人類は如何なる影響を受けるのか・・・。

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011
ストーリーの壮大さはもちろんのこと、展示ブースの規模もひときわ大きく、同タイトルに込められた期待の大きさが窺える。

[TGS]東京ゲームショウ2011
スクウェア・エニックス。
ミリブロ読者の間でも、Battlefield 3 と並んで期待の高いミリタリーFPS タイトル 「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」。
幕張メッセの入場口で手渡された会場見取り図を手元に、何度も確認し、同社ブースの周辺をウロウロしたが、一向に CoD: MW3 の展示スペースが見当たらない。そこで同社の受付に問い合わせしてみると、今回の出展に当たっては CoD: MW3 の展示を見合わせているとの事であった・・・。うーん、残念。

[TGS]東京ゲームショウ2011
取材という名目もさることながら、個人的にも注目していた CoD: MW3 の展示を見ることが出来なかった寂しさで会場を放浪していると、「日本選手権 in TGS」と名付けられたブースが目に入り、近付いてみると・・・

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011
Call of Duty Modern Warfare 2 による熱戦が繰り広げられていた。発売からの月日が経過し、今となっては懐かしさを覚えるマップの光景であったが、決して古ぼけた雰囲気も無く、思わず自宅に戻って、久しぶりにコントローラーを握ってみたくなる気になる。

[TGS]東京ゲームショウ2011
無料FPSゲーム OPERATION 7 のブース。

[TGS]東京ゲームショウ2011
KONAMI ブース。やはり多くの人がメタルギア ソリッド の展示を目指し、長蛇の列を作っていた。

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011
小島プロダクションが世界に送り出した名作の数々がHD(高精細度)版となって生まれ変わる!!
「METAL GEAR SOLID HD EDITION」 (PlayStation3 / Xbox 360) は11月23日に発売が決定。価格は、パッケージ版:5,480円 (税込) / DL版:4,980円 (税込)。

[TGS]東京ゲームショウ2011

[TGS]東京ゲームショウ2011
イベントと言えばコンパニオン!! 普段はあまり女性を撮影することの無いミリブロスタッフが、緊張しながら声を掛けて撮ったコンパニオンのお姉さま方を公開!

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011

[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011[TGS]東京ゲームショウ2011

[TGS]東京ゲームショウ2011

(C)2002-2011 CESA / Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.

(C) 2011 EA, EA SPORTS, EA Mobile and POGO are trademarks of Electronic Arts Inc. Battlefield: Bad Company, Battlefield 2, Battlefield 3 and Frostbite are trademarks of EA Digital Illusions CE AB. Xbox and Xbox 360 are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft. “PlayStation” is a registered trademark of Sony Computer Entertainment Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.

(C) CAPCOM Co., Ltd. All rights reserved.

(C)2011 Nintendo

(C)2010 NBGI All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, aircraft, models, trade names, brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners, and used with such permissions.
(C) GeoEye/JAPAN SPACE IMAGING CORPORATION
(C) DigitalGlobe,Inc., All Rights Reserved.

(C) 2011 Voyetra Turtle Beach, Inc. (VTB, Inc.) All rights reserved. Turtle Beach, the Turtle Beach Logo, Voyetra, Ear Force, and Engineered For Gaming are either trademarks or registered trademarks of VTB, Inc. All other trademarks are properties of their respective companies and are hereby acknowledged. © 2011 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks of Activision Publishing, Inc.

(C) 2011 by Voyetra Turtle Beach, Inc.

(C) SEGA

(C) 2011 Konami Digital Entertainment

(C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


同じカテゴリー(イベント開催情報)の記事画像
2024 ショットショージャパン 春の部  開催!!
2023 ショットショージャパン 冬の部  開催!!
2022 ショットショージャパン 冬の部  開催!!
2022 ショットショージャパン 春の部  開催!!
2021 ショットショージャパン 冬の部  コロナ対策を徹底して開催決定!!
2021 ショットショージャパン 夏の部  コロナ対策を徹底して開催決定!!
同じカテゴリー(イベント開催情報)の記事
 2024 ショットショージャパン 春の部 開催!! (2024-02-07 18:33)
 2023 ショットショージャパン 冬の部 開催!! (2023-10-20 16:39)
 2022 ショットショージャパン 冬の部 開催!! (2022-10-04 13:07)
 2022 ショットショージャパン 春の部 開催!! (2022-04-12 18:47)
 2021 ショットショージャパン 冬の部 コロナ対策を徹底して開催決定!! (2021-10-21 11:04)
 2021 ショットショージャパン 夏の部 コロナ対策を徹底して開催決定!! (2021-06-19 08:39)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop