NEWS

小銃に搭載する電子装置を統合、SmartGrip RIC

海外軍事 Comments(0)
小銃に搭載する電子装置を統合、SmartGrip RIC兵士が戦術面で有利に進める為、日々進化し続ける各種装備。増え続ける装備を携行するため、兵士はバックパックのウェビングにただ括り付けるだけといった状況もあり、その様子はさながら「クリスマスツリー」などと揶揄されることもあるという。
兵士が携行する小銃に目を向けると、レーザーデバイス、フラッシュライト、暗視装置など、多種多様な電子デバイス・アクセサリーの取り付けがおこなわれている。これらはそれぞれが全て独立した操作を必要とする。独立したアクセサリーは操作面 (認知的) や重量面 (負荷的) において効率が悪いことから、その統合化を図る計画が各所で進められている。

オーストラリア企業 Kord Defence の "SmartGrip Rifle Input Control" (RIC) では、5つ のボタンを持った統合化システムにより、各種装備の有効且つ迅速な運用を図ることができる。兵士は無駄な動きを減らすことで、戦場での状況視認能力の向上を図ることができ、それぞれの電子装置が持つ本来の能力を最大限に引き出しながら、敵との交戦状態を優位に進めることができる。

同社が掲出している SmartGrip RIC の主な特徴は以下の通り。

・Simple to operate.
・Ergonomic and rugged (IP 67) design.
・Weighs 200g including battery.
・12 month+ battery life.
・Wired or wireless (Rf) link to body.
・Independent of weapon and accessories.
・Compatible with MIL-STD-1913 Picatinny and STANAG 4694 NATO rails.
・Data logging module available for training.
・Customisable and configurable to meet different user requirements.
・Adaptable to data/powered rails and to different form factors.

Army Technology 2012/09/10
Soldier Systems 2012/08/26
Kord Defence 2011/11/26
Photo : Kord Defence via Army Tech


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop