NEWS

上半身外骨格システム「Titan Arm」

海外軍事 Comments(0)
上半身外骨格システム「Titan Arm」
2013 年度のジェームズ・ダイソン賞に米 Pennsylvania 大学の学生チームが開発した上半身の外骨格 (exoskeleton) システム "Titan Arm" が受賞した。開発チームに £30,000、同大学工学科に対して £10,000 の賞金が贈られる。機械工学科の学生 4 名がおよそ 8 ヶ月の期間を要して研究開発が進められたこのシステムは、戦場で兵士による使用を想定したものではなく、リハビリ用途を想定したもの。腕を使って持ち上げる際に最大で約 18kg サポートすることができる。一般的な外骨格システムが 10 万ドル以上のコストに対して、Titan では多くの人に利用してもらえるよう、2,000 ドル以下の低予算化を目指した。今年 9 月、米特殊作戦軍団 (USSOCOM : US Special Operations Command) は、いわゆる「アイアンマンスーツ」実現化に関する公示を発出。敵弾や火炎に対する保護に加えて、より広範な機能実現を示しており、今後の展開にも期待が寄せられる。

JamesDysonFoundation 2013/11/11
Jamese Dyson Award
Titan Arm: A Powered, Upper Body Exoskeleton
CNN 2013/10/25
Kit-up! / Military.com 2013/11/14
Titan Arm official website


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop