NEWS

「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.6、ノルマンディー上陸作戦 米軍空挺部隊の活躍

専門誌 Comments(0)
「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.6、ノルマンディー上陸作戦 米軍空挺部隊の活躍「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.6、ノルマンディー上陸作戦 米軍空挺部隊の活躍
3 月 30 日 (日) に都立産業貿易センターで開催される第 72 回ビクトリーショーで、友清仁 氏 著、人気の同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」の最新号が発売となる。特殊部隊、現用米軍を主テーマとしていた同誌だが、今号では読者の声に応えて第 2 次大戦ものを題材とした「American Airborne in Normandy」銘打った特集となっている。不朽の名作戦争ドラマ「バンド・オブ・ブラザーズ」ファンにとっても必読の 1 冊になる。

今回のミリタリーナレッジレポーツVOL6では、以前からご要望を頂いていた第2次大戦ものをトピックにしました。
大戦ものは、資料やトピックがヒジョーにたくさんあり、どれにしようかと迷いましたが、大戦ものをご希望いただいた方が空挺ファンであったことを思い出し、空挺部隊をトピックにいたしました。

しかし、大戦の空挺だけでも、ちょっと調べただけで大量に資料が出てきまして、さらにそれを絞り、ノルマンディー上陸作戦の101、82空挺師団の活躍だけを解説してあります。

時間にすると、わずか1週間(6/6から6/15)のできごとで、映画「バンド・オブ・ブラザーズ」のVOL1-3の内容です。
そのため、ノルマンディーでメイントピックとなりうる「オマハ海岸」の攻防は、まったく解説していません。むしろ空挺師団との連携が重視された、隣の「ユタ海岸」を解説してます(笑)

調べてみると、日本で知られている事実と、当時の実際の様子がかなり違うことが分かりました。「バンド・オブ・ブラザーズ」の見方が少し変わるかもしれません。

(好評ならば、続編として、バストーユやマーケットガーデン作戦などもやってみたいですね。新しい事実が見つかりそうな気がします)

友清仁 公式ブログ
http://specialforce.militaryblog.jp/


同じカテゴリー(専門誌)の記事画像
L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』
現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得
同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行
元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』
同じカテゴリー(専門誌)の記事
 L・ネヴィル著/床井雅美監訳/茂木作太郎訳『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』 (2019-12-17 12:45)
 現役「グリーンベレー」隊員を父に持つ9歳の少年の綴った児童書が、Amazonカテゴリーランキングで1位を獲得 (2019-12-13 15:54)
 同人誌「ミリタリーナレッジレポーツ」vol.25、「米海兵特殊作戦コマンド(MARASOC)」 (2019-12-05 17:37)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 世界の戦車&軍用車を400輌以上紹介する『ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ』が刊行 (2019-09-11 11:09)
 元陸上自衛隊1佐が描く『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』 (2019-06-28 12:59)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop