NEWS

米陸軍、3D プリンターでレーションを生成する技術を研究

海外軍事 Comments(0)
米陸軍、3D プリンターでレーションを生成する技術を研究
3D プリンターを使ったレーションの生成技術に関する研究が、米陸軍研究開発・エンジニアリング司令部の機関誌『ARMY TECHNOLOGY』で紹介されている。

研究はマサチューセッツ州にある米陸軍ネイティック研究所において、マサチューセッツ工科大学リンカーン研究所などと共同で行われている。

まず最初は栄養素に富んだお粥の生成や、チョコレート・バーやハンバーガー、ビーフシチューといった、単純な作りの食べ物の生成などが考えられているという。そして最終的には、栄養バランスが取れた食べ物や、また各兵士の好みや体調などに個々に対応できる、多種多様な食べ物を生成したいとのことだ。

この技術が実現すれば、兵士の食べ物に対する不満が解消でき、また包装容器などが不要になるため、物資の軽量化にも役立つという。だが、どのように生成するか、また衛生状態をどう保つか、あるいは生成にかかる時間など、解決しなければならない課題は多い。

実際の生成は 2015 年から 2016 年頃に可能になるだろうとされ。2018 年か 2019 年ごろから、陸軍による試験や実証が行われるだろうとのことだ。

すでに陸軍では、プラスティックやコンクリート、金属を用いた試作品の製造に 3D プリンターを用いたり、また戦場において負傷した人間のための皮膚を生成するために 3D プリンターを使うといった研究が進められている。

Army Technology Magazine 2014/07/01
Army Technology Magazine PDF
Marine Corps Times 2014/08/16
AskMen 2014/08/06
U.S. Army Photo by David Kamm
Text : 鳥嶋真也 - 003


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop