NEWS

英軍の新型ボディーアーマーシステム「ヴィルトゥス (Virtus) 」が歩兵に配備

海外軍事 Comments(0)
英軍の新型ボディーアーマーシステム「ヴィルトゥス (Virtus) 」が歩兵に配備
英国防省は 19 日、新型ボディーアーマーシステムの「ヴィルトゥス (Virtus) 」が、広範な試験を経て、歩兵部隊にロールアウトしたことを発表した。現行のオスプレイ・ボディーアーマーと同等の防護レベルを持ちながらも、4.7 キログラムの軽量化がおこなわれ、動き易くスリムな外観となっている。(ヴィルトゥスは、「勇敢」「優秀」「度胸」などの意味を持ち合わせたラテン語で「男らしさ」を意味している)

また、脅威状況に応じて防護レベルの調整がおこなえるだけでなく、アフガニスタンに派兵された兵士で平均 56 キログラムともいわれる重量負荷を鑑みて、アーマーへの取り付け、携行重量・嵩張りの調整がおこなえるようなデザイン設計となっている。

関連記事:
イスラエル Source 社が開発、英軍歩兵向け負荷軽減システム「Virtus (ヴィルトゥス) 」
英軍の新型ボディーアーマーシステム「ヴィルトゥス (Virtus) 」が歩兵に配備
Virtus Soldier System developed by Source (Photo: British MoD)
新たな軽量ヘルメットの採用により、鈍器に対する耐衝撃性の向上が図られている。また、顔面防護用のバイザーとクチバシ型のガードの取り付けが可能。プローン状態でも動きの妨げにならないような設計となっている。

英軍の新型ボディーアーマーシステム「ヴィルトゥス (Virtus) 」が歩兵に配備
Virtus Soldier System developed by Source (Photo: British MoD)
中でもヴィルトゥス最大のポイントは、「ヒップベルト」と、背骨となる「バー」、「コントロールユニット」から構成される「DWD (Dynamic Weight Distribution) 」と呼ばれる動的負荷分散システムが挙げられる。

DWD は、イスラエルのソース・タクティカルギア (Source Tactical Gear) が、歩兵向けに開発したシステムで、アーマーに掛かる重量負荷を、背骨状のパーツを通じてウェストベルトに分散させることで負荷軽減を図るとするもの。

コンセプト自体は、LBT (London Bridge Trading Company, Ltd.) のプレート挿入させるタイプの製品や、Crye Precision の StKSS (Structural Kinetic Support System) と同じだが、背骨となったパーツの長さを、付属のプッシュボタンを使って調整できる点に大きな違いを持っている。

関連記事:
負荷分散システムを搭載したバックパック「FOR105 Tac Pack w/ DWD」

こうした DWD のアドバンテージによって兵士は、戦闘中の様々な体勢の中でもその動きを妨げること無く、パフォーマンスを最大限に引き出すことができると謳われている。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop