NEWS

米海兵隊キャンプ・ペンデルトンがMARSOC精鋭レイダース隊員によるDA訓練映像を公開

海外軍事 Comments(0)
米海兵隊キャンプ・ペンデルトンがMARSOC精鋭レイダース隊員によるDA訓練映像を公開
米海兵隊キャンプ・ペンデルトンがその公式YouTubeチャンネルで、4日におこなわれたダイレクトアクション(DA: Direct Action)訓練の映像を公開した。

僅かに30秒ほどの映像だが、そこに映っているのは、その携行火器や装備からも海兵隊特殊作戦司令部(MARSOC)の精鋭レイダース隊員と考えられる。

関連記事:
特集:米軍特殊部隊 ― アメリカ海兵隊特殊部隊 MARSOC「レイダース」編

8/10 update
下記動画が追加されました。
Camp Pendleton Marines train to ensure mission readiness
米海兵隊キャンプ・ペンデルトンがMARSOC精鋭レイダース隊員によるDA訓練映像を公開
Image from Camp Pendleton
西海岸最初の遠征訓練基地として知られる、海兵隊キャンプ・ペンデルトン。第二次大戦のそれまで、海兵隊基地は、バージニア州クアンティコ、サウスカロライナ州パリス・アイランド、カリフォルニア州サンディエゴに限られていた。

1941年5月27日、時の大統領であったフランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)が、国家緊急事態を宣言。これにより、すべての米軍の拡大が承認されたことによって、水陸両用訓練施設が即時追加されることとなり、キャンプ・ペンデルトン創設に着手している。

5ヶ月の建設期間を経て、西海岸最大の軍事施設が完成。第9海兵連隊・第1大隊が最初の入所部隊となっている。そして翌1942年9月25日、ルーズベルトは基地開所を宣言。その名称は、西海岸での訓練基地創設を提唱していた第一次大戦下のジョセフ・ペンデルトン(Joseph H. Pendleton)少将に因んで付けられている。

1944年10月までに、キャンプ・ペンドルトンは「常設化」が宣言され、1946年には第1海兵師団の本拠地となっている。その後、1980年代には歩兵部隊、機甲部隊、補給部隊、航空能力を組み合わせて "水陸両用"から "遠征"に至るまで、その能力を拡大。グレナダ、パナマ、ペルシャ湾、ソマリア、ボスニア、ハイチ、アフガニスタン、イラクと海兵隊が参加した実動作戦を通じて、その戦力への貢献を強めている。

そして、キャンプ・ペンデルトンは今年、2017年9月25日にルーズベルトの開設宣言から75年の節目を迎える。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop