NEWS

米軍がトップアスリート愛用のヘッドセット型装置を使って兵士のパフォーマンス向上を狙う

海外軍事 Comments(0)
米軍がトップアスリート愛用のヘッドセット型装置を使って兵士のパフォーマンス向上を狙う
Photo: via Halo Neuroscience
米国防総省が、兵士のパフォーマンス向上を狙って、新たな技術を使った装置の導入に向けた動きをみせている。アシュトン・カーター国防長官は 26 日、脳に刺激を与えることで着用者のパフォーマンスを引き出す、アスリート用のヘッドセット型ガジェット「ヘイロー・スポーツ (Halo Sport) 」をベースに開発した製品の試験に乗り出すことを明かした。
米軍がトップアスリート愛用のヘッドセット型装置を使って兵士のパフォーマンス向上を狙う
Photo: via Halo Neuroscience
ヘイロー・スポーツは「ヘイロー・ネウロサイエンス (Halo Neuroscience) 」社により開発されたもので、リオ・オリンピックを目指す米国内のトップアスリートにおいて愛用されている。同社によると、米国のスキーチームの面々などを被験者としておこなわれた実証試験において、2 週間の利用で脚力が 12% 向上したとの検証結果が出ているという。

国防総省は、それまで国防分野との関わりを持たなかった情報技術 (IT) 関連の企業に近付き、革新的な技術の獲得や優秀な人材の確保を狙った出先機関「国防革新ユニット (DIUx: Defense Innovation Unit Experimental) 」を設置。ヘイロー・ネウロサイエンス社は DIUx からの資金援助を受けている。

米軍がトップアスリート愛用のヘッドセット型装置を使って兵士のパフォーマンス向上を狙う
Photo: via Halo Neuroscience
脳と運動は密接な関係にある。ヘイロー・スポーツでは、ヘッドセットのバンド内側に敷き詰められた柔らかなフォームのプライマーから電気信号が送られ、脳の運動皮質 (motor cortex) に働き掛けることで、神経細胞ニューロンの能力を増強させるという仕組み。メンタルとフィジカルの両側面において能力の向上が図られるという。

また、米国での軍事転用の一報を聞きつけた英国メディアでは、保守系高級紙であるタイムズを筆頭に「SAS や SBS の精鋭兵士にとっても役立つ可能性がある」としている。加えて英タブロイド紙においては「カウンターパートとなる英軍特殊部隊兵士での利用が噂される」とも報じている。

民間向けのヘイロー・スポーツについては、世界各国において 649 ドル (=約 67,000 円) で販売中。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop