NEWS

ニセ法執行機関ホームページで米軍の装備品を騙し取ることに成功。政府機関が囮捜査の検証結果を報告

海外軍事 Comments(1)
ニセ法執行機関ホームページで米軍の装備品を騙し取ることに成功。政府機関が囮捜査の検証結果を報告
Photo from REUTERS/Lucas Jackson
This photo is for illustration purposes only.
世界最強を誇る米軍の武器庫から軍用サープラス品を騙し取ることは出来るのか?正面切った囮(おとり)捜査を政府機関自ら検証してみたところ、意外なほど簡単に実現してしまったことが明らかとなっている。

政府説明責任局(GAO: Government Accountability Office)は18日、国防兵站局(DLA : Defense Logistics Agency)の法執行支援室(LESO: Law Enforcement Support Office)に重大な欠陥があることを示す報告書を発表した。
ニセ法執行機関ホームページで米軍の装備品を騙し取ることに成功。政府機関が囮捜査の検証結果を報告
Photo from GAO
レポートでは、架空の政府機関を装ったウェブサイトとそのアドレスを作成し、国防総省に対して総額120万ドル(=約1億3,000万円)相当のアイテムを要求したところ、その武器庫から100点以上を引き出すことに成功。引き出されたアイテムの中には、ナイトビジョンゴーグルやM16A2ライフル、パイプ爆弾などが含まれていたという。

これら入手したアイテムについてGAOは、「その多くは市販の部品を使用することで銃器や爆発物として機能するものになるが、致死性の装備は入手できなかった」としている。このことについては、当該レポートの中に示された「戦利品」写真と、それに対するキャプションから、ナイトビジョンゴーグルは旧式のPVS-7であり、M16A2ライフル、パイプ爆弾は訓練用のものであることから裏付けられている。

とは言え、簡単に入手出来てしまったこと自体は事実。
捜査の指揮を執ったGAO担当官によると、「やり取りの殆どがEメールを使ったもので、彼らは全くもってこちらの所在を確かめに来ることすらもしなかった」「取り引きはeBayでやるようなものだった」と指摘している。そして、こうした偽装行為を防止するためにも、軍装備品の取り扱いに関する規制を強化し、そのリスク評価を実施するよう勧告。当局も、2018年4月までに内部評価の実施を約束している。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
23

2322323233232232323232
Posted by 4444 | at 2023年10月20日 10:48
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop