海兵隊遺産基金の劇場オープンに合わせて制作されたドキュメンタリー映像「WE, THE MARINES」

海外軍事 映画・テレビ Comments(0)
海兵隊遺産基金の劇場オープンに合わせて制作されたドキュメンタリー映像「WE, THE MARINES」
米バージニア州クアンティコに7月23日、「海兵隊遺産基金(Marine Corps Heritage Foundation)」の運営する劇場、「メダル・オブ・オナー・シアター(Medal of Honor Theater)」がお披露目された。
同基金はそれに合わせて先月初めに、海兵隊を象徴する映像「WE, THE MARINES」のトレーラーを公開している。
有事の際に真っ先に投入されることから「殴り込み部隊」とも称される海兵隊。「WE, THE MARINES」は、その中で国家を称え、献身的に活動する隊員らにフォーカスを当てた映像となっており、元海兵隊員でアカデミー賞俳優のジーン・ハックマン(Gene Hackman)氏によるナレーショーンと共に、ブートキャンプ(新入隊員を対象にした訓練プログラム)からディプロイメント、戦地からの帰国を描いている。

海兵隊遺産基金の劇場オープンに合わせて制作されたドキュメンタリー映像「WE, THE MARINES」
Photo from WE, THE MARINES
公式サイトによると、全40分ほどの映像は、最先端の4Kレーザープロジェクターによって、まるでCH-53ヘリコプターの操縦席で観るような感覚になるとのこと。パリス・アイランド(サウスカロライナ州)、キャンプペンドルトン、キャンプ・ルジューン、クアンティコ、トゥエンティナイン・パームス…と、米メインランド各地に点在する海兵隊の拠点を追跡し、各地で海兵隊員がその役割を果たすための取り組み・活動を紹介している。

海兵隊遺産基金の劇場オープンに合わせて制作されたドキュメンタリー映像「WE, THE MARINES」
Poster: WE, THE MARINES
映像は、軍需最大手のロッキード・マーティン社によるスポンサーの下、ドキュメンタリー映像を数多く手掛けてきたマクギリブレイ・フリーマン(MacGillivray Freeman Films)社が制作を担当している。(基金自体はボーイング社がスポンサーを務めている)

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop