NEWS

米海軍海上戦闘センターが特殊部隊用「Glock19」などで使用する『照準レーザー(HAL)』の情報提供を呼び掛け

海外軍事 Comments(0)
米海軍海上戦闘センターが特殊部隊用「Glock19」などで使用する『照準レーザー(HAL)』の情報提供を呼び掛け
Photo by Pfc. Christine Lorenz
This photo is for illustrative purposes only.
米海軍海上戦闘センター・クレーン(NSWC-CD: Naval Surface Warfare Center Crane Division)が、「小型照準システム・レーザー(MAS-L: Miniature Aiming Systems - Laser)能力文書(CPD: Capabilities Document)」で特定された『ハンドガン用照準レーザー(HAL: Handgun Aiming Laser)』について産業界からの情報提供を呼び掛けている。
米海軍海上戦闘センターが特殊部隊用「Glock19」などで使用する『照準レーザー(HAL)』の情報提供を呼び掛け
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.
HALは特殊部隊員が使用するピストル、いわゆる『FLVCP(Family of Low Visibility and Concealable Pistols)』と呼ばれる「秘匿可能な低視認性拳銃群」を対象としたもので、現在までに具体名として名指しされているのは『Glock19』となる。しかしながら一方でNSWC-CDでは、これを特定したものではないともしている。

関連記事:
SEALs 新サイドアームが SIG P226 ピストルから「Glock 19」へ、米海軍特殊戦コマンドが採用か

米海軍海上戦闘センターが特殊部隊用「Glock19」などで使用する『照準レーザー(HAL)』の情報提供を呼び掛け
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.

米海軍海上戦闘センターが特殊部隊用「Glock19」などで使用する『照準レーザー(HAL)』の情報提供を呼び掛け
Photo from U.S. Army Special Operations Command (USASOC)
This photo is for illustrative purposes only.
要件定義の中には、①可視レーザー、②非赤外線レーザー、③可視・非赤外線レーザー、④可視、非赤外線、白色ライトといった機能およびその組み合わせが求められている。
また、最低限の仕様として以下の項目が挙げられている。
・非赤外線レーザーは10メートル以上で視認できること
・バッテリー込みで重量は1.8オンス(=約51グラム)以下であること
・バッテリーは市販品であること
・レーザービームの拡がり角は「1mrad(ミリラジアン)以下」であること
(1mradとは距離100メートルで10センチメートルのビーム幅の広がりに相当する)


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop