第二次世界大戦中のポーランドの傑作拳銃「ラドム」が再生産開始

海外軍事 エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
第二次世界大戦中のポーランドの傑作拳銃「ラドム」が再生産開始
Photo from Polska Grupa Zbrojeniowa (PGZ) SA
第2次世界大戦を通じて生産され、ポーランドの拳銃の代名詞である「ラドム」ことwz.35 VISが再生産される。

「ラドム」ことFBラドム(ラドム兵器工場)社のwz.35 VISは、9×19mm口径のシングルアクション拳銃。ピオトール・ヴィルニエブツィックと、ヤン・スコルツィピンスキー、2人の技師が設計したこの拳銃は、ジョン・ブローニングのコルトM1911やFN・ハイパワーの影響を大きく受けている。基本的なメカはこれらを踏襲したものであり、さらにデコッキングレバーの装備による安全性の向上をはじめ随所に改善が施されている。
1939年、ドイツのポーランド侵攻前にはポーランド軍用として約4万9千丁、侵攻後はドイツ軍向けのP35(p)として約30万丁が生産されたが戦後は生産されなかった。その後1997年に残存パーツを利用して25丁が、2015年に創業90周年を記念して50丁が再生産されたのみとなっている。

新版「ラドム」は、製造法の変化に伴って内部構造が僅かに変更されているが外見はオリジナルのまま。価格は4000ズウォティ(約13万円)以下になるという。

Source: Vis na rynku od 2018 - MILMAG - The Military Magazine

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201801
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop