NEWS

英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表

海外軍事 Comments(0)
英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表
Image from UK Ministry of Defense
英海軍が急進的な潜水艦コンセプトを発表した。

マンタのような外観をした有人の潜水艦、センサポッドを備えたウナギ型の無人機、水面を滑空すトビウオ型のものなど…、これらは50年後の水中戦を見据えたもので、実在する海洋生物の姿に触発されたデザインとなっている。
英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表
Image from UK Ministry of Defense

英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表
Image from UK Ministry of Defense

英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表
Image from UK Ministry of Defense

英海軍が50年先の海洋戦を見据えて、海洋生物を模倣した急進的な潜水艦コンセプトを発表
Image from UK Ministry of Defense
英国きっての優秀な若手エンジニア、科学者といった頭脳集団が結集してコンセプトを描いており、マンタ型の母船は、超強力な合金やアクリルから作られる。また、藻類由来のハイブリッド電気を巡航出力とし、ダイソンの無風ファンと同様に動作する推進技術を使って、最高速度は最大で150ノット(=時速約278キロメートル)に達する計算にあるようだ。

海軍でロボティクス艦隊を率いるピーター・ピップキン(Peter Pipkin)司令官は、「地球上の70%以上が水で覆われているため、海洋は依然として世界の偉大な謎と未開拓資源の1つだ」「今後50年の中で、水上・水中が争いの舞台となることは目に見えている」「我が英海軍はそれを見据えた上で、国益を守り、英国繁栄の為の役割を果たす」とした主旨で述べている。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop