NEWS

米海兵隊に新型スナイパーライフル『Mk13 MoD7』の配備が開始

海外軍事 Comments(1)
米海兵隊の新型スナイパーライフル『Mk13 MoD7』を実射する様子を収めた写真がインスタグラムに投稿された。投稿したのは、フリーランスカメラマンのヨサファト・オロスコ(Josaphat Orozco)氏。3月30日付の投稿には、ナイトフォース(Nightforce)ATACRスコープを載せたMk13 MoD7の姿がある。
米海兵隊に新型スナイパーライフル『Mk13 MoD7』の配備が開始
Table: Department of Defense Fiscal Year (FY) 2019 Budget Estimates
Click to Enlarge
海兵隊向けMk13については、今年2月に海軍省が発出した「2019会計年度の予算見積もり書」の中に記載がある。それによると2018会計年度では、インディアナ州の海軍海上戦闘センター・クレーン(NSWC-CD: Naval Surface Warfare Center Crane Division)を契約元とし、単価12,000ドル(=約127万円)×356挺、総額約427万ドル(=約4億5,000万円)の予算と共に「2018年5月にその第一陣がデリバリー予定」であること示されていた。

米海兵隊に新型スナイパーライフル『Mk13 MoD7』の配備が開始
Photo: MK13 MOD 7 Sniper Rifle / 2015 SOF Industry Conference

米海兵隊に新型スナイパーライフル『Mk13 MoD7』の配備が開始
Table: Weapons Portfolio Overview / NDIA Armament Systems Forum
大手軍事情報サイト「マリンコータイムズ」は、「海兵隊スナイパーは間も無く、Mk13 MoD7を持ち運ぶことになるだろう」とする海兵隊広報官のコメントを掲載している。

海兵隊のスナイパーライフルと言えば、ベトナム戦争時代に採用となった「M40」シリーズだが、同ライフルは現在までに幾度もの改修を経て、最新の「M40A6」が2016年春に配備されている。しかしながら、目下の主戦場である中東地域をみてみると、射程の長い敵火力(重機関銃)に包囲されることが幾度となくあり、その度に劣勢を強いられることがあった。

関連記事:
アメリカ海兵隊はスナイパーライフル向け弾薬の大口径・高精度化を模索している
米海兵隊は何故、過去 14 年間で新しいスナイパーライフルを採用することが出来なかったのか

Mk13 MoD7では、「.300ウィンチェスター・マグナム弾」を採用したことにより、1,300ヤード(=約1,200メートル)ほどの射程を持つとみられ、これまで1,000ヤード(=約900メートル)ほどであったM40を超える射程を確保する。伝統を墨守することで知られる海兵隊に新たな装備が加わることについて、現場のスナイパーたちからも歓迎の声が挙がっているようだ。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
検索結果で度々
ヒットし訪問してます。

たまたまアメリカ海兵隊員を
見れた時(31thMEU)既に
配備されて持って走って
ました。
Posted by はじめまして | at 2019年09月24日 21:10
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop