ガンショップ FIRST 創業 20 周年イベントが大阪本店で開催

ミリタリーブログサポートチーム

2015年11月17日 13:21

エアソフト、ミリタリーグッズ販売大手のガンショップ FIRST が、創業 20 周年を記念するイベントを東大阪本店で開催。イベント本番初日となった 14 日 (土) には、正午の開店に合わせて多くの来客が集まり、盛況の中でスタートした。

店内も勿論、20周年を祝うセールの雰囲気で満ちていた。

ショーウィンドウの中には、同店のコンセプト・カスタム エアソフトとして伝説的存在となった「OGRE EATER (オーガ・イーター、「食人鬼を喰らう者」) 」から M92F 改の「焔 (ほむら) 」の参考展示がおこなわれた (非売品) 。これは、2001 年の夏に ARMS マガジン誌上でおこなわれた「バイオハザード カスタムガントライアル」のコンペでファーストが出品したトライアル作品で、見事グランプリを獲得。多くの話題をさらっている。この日は、オーガ・イーター他作品も展示されている。

そしてファースト恒例の豪華賞品が当たる「ハズレ無しクジ」もおこなわれ、長蛇の列ができていた。ゲスト参戦した乙夜さんはあちらこちらで引っ張りだこだ。

14 時からサバゲーマップアプリ「SVG Map」を使った「お宝探しゲーム」が、大阪初上陸での開催となった。この日、ファースト本店周辺に仕掛けられたお宝に繋がるカプセルは 100 個。同ゲームは、ファースト東京アメ横店で先行して開催されており、熱気溢れる盛況ぶりとなっている。

参加者らは事前に SVG Map アプリをスマホにダウンロード&インストールすることが必須となる。14 時のゲームスタートの合図と同時に、ファースト本店周辺に 100 個のアイコンが点灯。それらの示す場所に向かい、お宝交換に繋がるカプセルをゲットする。

カプセルを手に入れた参加者はその場で開封通知をおこなわなければならない。本部前では 100 個のカプセルの開封状況がリアルタイムで確認できる。もちろん、この様子は各参加者の手にあるスマホでも通知される。

スタート地点から近い距離にあるカプセルを狙うのが効率的に良いのは勿論だが、その分競争相手が多くなる。効率性と競合との遭遇する確率を想定しながら、マップ上で戦略的にアプローチポイントを選択する必要がある。

見事にカプセルをゲット。手に入れたカプセルを本部に持ち帰り、お宝交換のパネルで照合することになる。

時間の経過と共に次々と持ち帰られたカプセルが開封されていく。ちなみにこのお宝探しゲームの参加費用は「無料」。毎度のことながら、何とも太っ腹な企画ではないか。

16 時からは「ミリタリークイズ選手権」が開催された。出題は「ミリタリー (軍モノ) 」関係や「エアソフト」「サバイバルゲーム」といったキーワードに該当するものの中からおこなわれた。

19 時からは安値落札必至のオークションが開催。人気アイテムが次々と落札されていった。

東大阪本店でおこなわれるイベントは 11 月 14 日 (土)、15 (日) の開催で終了しているが、同店では 11 月一杯までお祭りムードに包まれるので要チェックだ。

ガンショップ FIRST
http://www.first-jp.com/

ガンショップ FIRST 大阪本店
〒577-0012
大阪府東大阪市長田東5-1-3
TEL:06-6745-3331 (12:00~22:00)

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));

http://news.militaryblog.jp/e711898.html

Posted by ミリタリーブログ on 2015年11月16日

関連記事