NEWS

アメリカ海兵隊 Optics 1社のレーザーレンジファインダー「I-CUGR」を採用

海外軍事 Comments(0)
アメリカ海兵隊 Optics 1社のレーザーレンジファインダー「I-CUGR」を採用
Photo from Optics 1
アメリカ海兵隊が狙撃手向けの装備としてフランス・サフラングループ傘下にあるOptics 1社の小銃マウント型レーザーレンジファインダー(mLRF)「I-CUGR」を採用した。今年は315ユニットが納入される。
I-CUGRは小銃にマウントされ、両手を銃から離さず任意の地点までの距離計測が行える。同様の製品としてはAN/PSQ-23やWilcox社のRAPTAR、SilencerCo Weapons Research(SWR)社のRADIUSなどがある。計測データはKestrelの気象計やApplied Balisticsといった弾道計算ソフトウェアと接続し、初弾の命中率を向上させることができるという。

アメリカ海兵隊 Optics 1社のレーザーレンジファインダー「I-CUGR」を採用
Photo from Optics 1

2017年3月に行われたアメリカ陸軍特殊部隊スナイパー・コンペティションでもほとんどのチームがこうしたmLRFを使用していたことからも、その利便性は伺える。
アメリカ海兵隊 Optics 1社のレーザーレンジファインダー「I-CUGR」を採用
Photo from U.S. Army

またmLRFは特殊部隊や狙撃手だけでなく一般部隊にも配備が進みつつある。砲兵や航空機への支援要請では正確な距離を素早く把握することが重要であり、オーストラリア陸軍ではL3 Technologies社のSRFが2016年から分隊レベルで配備されている。

Source: Safran selected for USMC Sniper Range Finder (SRF) program - Safran Electronics Defense

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201709
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop