NEWS

米軍特殊作戦司令部が「オプスコアFASTヘルメット」のリプレイスを企図した最大108億円超の提案依頼書を発出

海外軍事 Comments(0)
米軍特殊作戦司令部が「オプスコアFASTヘルメット」のリプレイスを企図した最大108億円超の提案依頼書を発出
Photo via Gentex Corporation official FaceBook
This photo is for illustration purposes only.
米軍特殊作戦司令部(USSOCOM: US Special Operation Command)が、麾下オペレーターに向けた先進装備要件(SPEAR: Special Operations Forces Personal Equipment Advanced Requirements)群の一つである戦闘ヘルメットシステム(FTHS: Family of Tactical Headborne Systems)について提案依頼書 (RfP: Request for Proposal) を発出した。
提案依頼書には、確定価格(FFP: Firm Fixed Price)・契約品目アイテム(CLINS: Contract Line Items)が盛り込まれており、5年間・数量未確定(IDIQ : Indefinite - Delivery Indefinite-Quantity)の契約であることが示されている。最低でも15万ドル(=約1,700万円)、最大で9,500万ドル(=約108.5億円)規模の案件になる見込み。

FTHS計画は地上、海上に展開するSOCOM隷下の精鋭隊員らに向けた防弾/非防弾の多用途次世代ヘルメット・プラットフォーム。SOCOMは、現在までにSEALやMARSOCレイダース隊員などで使われてきた4万個におよぶジェンテックス社(Gentex Corporation)製オプスコア(Ops-Core)FAST(Future Assault Shell Technology)ヘルメットからのリプレイスを企図しており、2017年9月にも供給開始を見込んでいる。

既報の通り、SOCOMはFTHS計画に対して基礎・応用研究のための提案公募(BAA: Broad Agency Announcement)を発出しており、①モジュラー性と②エルゴノミック性、それに③防弾性の拡張に特徴を持つ④軽量な戦闘用ヘルメットの開発を求めている。そして計画にはジェンテックス、リヴィジョン・ミリタリー(Revision Military)、スリーエム・セラダイン(3M Ceradyne)の3社が名乗りを上げており、既に各社とも数百ものサンプルを提供していることが伝えられている。

関連記事:
リヴィジョン・ミリタリー社が提案する特殊部隊用の次世代戦闘ヘルメット

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop