九州エリア最大級の売り場面積を持ち、今年 5 月に博多駅前にオープンしたばかりのミリタリーショップ「猫奉行」。オープンから半年近く経つ中、店内の改装作業が進み、その売り場は全国地方都市の中でも最大規模の品揃えを抱える店舗へと変貌を遂げていた。
関連記事:
⇒
エアガン&サバイバルゲームグッズ 九州最大級の品揃え。ミリタリーショップ「猫奉行」5/1 開店
142 平方メートル (=約 43 坪) ある店内の空いたスペースに所狭しと商品が並べられている。
ありがちな平面陳列ではなく、ドン・キホーテの圧縮陳列のように、店内のスペースを立体的に活用することで、多様化の一途をたどっているサバイバルゲーム関連商品を多数品揃えている。これによって、ユーザーニーズに応えている姿が浮かび上がってくる。
定番中の定番、東京マルイ製電動ガン各種はご覧の通りの箱積み。大量のストックが用意されている。
入口側から店内奥側を望んだ様子。いずれの棚も、マガジン、バッテリー、ナイロン装備・・・といった具合に整然とカテゴライズされている。その為、大量の商品が並んでいるにも関わらず、お目当ての商品に行き着くまでに悩むことも少ない。
サバイバルゲームをやる上で欠かせない、マーカーやゴーグル。特に顔面の怪我を防止するためにもオススメなマスクタイプは、最近では個性的なデザインをしたものも多数展開しているので、装着するのはもちろんのこと、見ているだけでも楽しめる。
サバイバルゲームフィールドでは、樹木やバリケードなどで手を怪我してしまうこともしばしば。そんな怪我を防止するためにも欠かせないのが手袋の存在だ。また、タクティカルグローブとして専用に設計されたものは、怪我防止の役割だけでなく、銃を握る力「グリップ力」を強めてくれる効果を期待できるので、是非1つは持っておきたいところ。
ポーチやホルスターなどの販売コーナー。壁掛けされた商品だけでなく、視線より高い位置にも商品が陳列されているので、見落としの無い様にくまなく探しておこう。きっとお気に入りとなる1つが見つかるはずだ。
ライバルに差をつける、エアガンの性能改善に必要なパーツは、ほぼ全てを網羅しているのではないかと思えるラインナップ。もちろん、ここに紹介している商品はその中の一部に過ぎない・・・。店舗に行って、その目で是非確かめて欲しい。
店内入って左奥の壁には全長9メートルにおよぶガラス棚が設置されている。棚の中には各メーカーから発売されているハンドガン各種が、また棚の上には海外メーカー製を中心とした電動のロングガン各種が並んでいる。
そしてレジ横の網棚にも、海外製電動がエアガンを中心にびっしりと展示販売されている。ちなみに写真最下部には、AGM製のM14が写っているが、こちらはコッキング式のものとなり、価格は6,120円となっている。
ソフトスポンジロケット付属の PPS M136 AT-4 や、LayLax から発売となった攻殻機動隊 新劇場版シュレーディンガー電動ガンといった大モノはレジ横で展示販売中。
東京マルイ期待の新製品、ガスショットガン KSG や、リアル作動と安定した動作で爆発的な人気を誇る M4A1 MWS、その他次世代電動ガン各種を網羅。気になっていたモデルの実物を手に取ってみることができる。
オトコなら一度は憧れるミニガンも展示販売。この CAW M134 ミニガン 2016 年版は、コントロールユニット、フィールドを席巻する驚愕の 5,000 連マガジン付きのフルセットで、現金特価 398,000 円で販売中。
店長の堀川氏。サバイバルゲーム歴 20 年以上という超ベテランでもあるので、サバイバルゲーム関連のグッズやエアガンについて分からないことはドシドシと相談してみよう。
トイガン・ミリタリー雑貨 猫奉行
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東1-1-28 ウェル博多ビル 3F
TEL:092-409-5125
OPEN 11:00 ~ 21:00