【実銃パーツ】STRIKE INDUSTRIESに新型バックアップサイト「Sidewinder BUIS」
個性的なデザインと買いやすい価格で最近目にする機会が増えたストライク・インダストリーズ(STRIKE INDUSTRIES)のアクセサリ類。
Photo: Strike Industries Sidewinder Offset BUIS
今回は新型のアイアンサイト「Sidewinder BUIS」を紹介します。
製品リンク:http://www.strikeindustries.com/shop/index.php/products/rifle-accessories/ar/rail-attachments/sidewinder-buis.html
BUISの名前の通り基本は「Back Up Iron Sight」ですが、最近ハヤリのオフセットタイプになっています。
上部レイルの有効活用や光学機器のトラブル時でもとっさに引き起こして対応できるのがオフセットサイトの利点です。
通常の収納時はこんな感じ。
そして使用時はこの通り。
しかもこの「Sidewinder BUIS」は基部が可動するためこんなことも可能。
スコープだと難しい面はありますが、ドットサイトであれば常時併用も可能です。
最近では各社からオフセットタイプのバックアップサイトがリリースされていますが、このようなギミックを備えたモデルはありません。
デザインもそこまでエグくはないので話題になりそうな気がします!
Text: 乾宗一郎 - FM201612
BUISの名前の通り基本は「Back Up Iron Sight」ですが、最近ハヤリのオフセットタイプになっています。
スチール+アルミ製で重さは3.4オンス(約96.4g)。価格は179.95USドル。
Photo: Strike Industries Sidewinder Offset BUIS
上部レイルの有効活用や光学機器のトラブル時でもとっさに引き起こして対応できるのがオフセットサイトの利点です。
通常の収納時はこんな感じ。
ARでは特にジャマになりにくい位置にセットできます。
Photo: Strike Industries Sidewinder Offset BUIS
そして使用時はこの通り。
銃を斜めに傾けてサイティングします。
Photo: Strike Industries Sidewinder Offset BUIS
しかもこの「Sidewinder BUIS」は基部が可動するためこんなことも可能。
本来のアイアンサイトのポジションにも!
Photo: Strike Industries Sidewinder Offset BUIS
スコープだと難しい面はありますが、ドットサイトであれば常時併用も可能です。
最近では各社からオフセットタイプのバックアップサイトがリリースされていますが、このようなギミックを備えたモデルはありません。
デザインもそこまでエグくはないので話題になりそうな気がします!
Text: 乾宗一郎 - FM201612
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント