東北地方太平洋沖地震
いつもミリタリーブログのご利用を頂き、誠に有難うございます。
各メディアで終日特集されているのでご存知の通り、東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)により、甚大な被害が発生し、多くの尊い生命が奪われ、今尚救助を待つ人々が数多く残された状況にあります。
この度の地震・津波により被災された方たちへ、スタッフ一同、心よりお見舞い申し上げると併せて、お亡くなりになられた方々へ謹んで哀悼の意を表します。
なお、下記にて改めて東北地方太平洋沖地震についての災害情報をお知らせ致します。
【計画停電情報】
・緊急逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願い
【全国情報】
・東北地方太平洋沖地震への対応(首相官邸)
・気象災害情報(NHK)
・地震、津波情報(気象庁)
・津波警報・注意報(気象庁)
【安否情報確認】
・災害用 ブロードバンド伝言板(web171)
・各携帯サービス:NTTドコモ / au / ソフトバンク
【透析情報】
東北地方含む透析の最新の可否情報
【被災地域の地域ブログ(※)リンク】
・岩手「いーわブログ」
・仙台宮城「だてブログ」
・福島「365ブログ」
・つくば「つくばちゃんねる」
・千葉幕張「マクスタ」
・長野「ナガブロ」
※地域ブログとは、ミリタリーブログと同じブログポータルのエンジン「Clog(シーログ)」を使ったご当地ブログサービスです。安否確認の一助になれば幸いです。
また、ミリタリーブログには数多くの同じ趣味を持つ海外の訪問者にご覧頂いております。
We have to work together to confront and will overcome this difficulty. Japanese have many ability boast to the world.
We will face bravery out this difficulty, we will refuse to be downhearted.
We will put on a show Japanese bond of solidarity to the world.
Thanks for your kindness.
「第二次世界大戦以来の大変な困難(CNN談)」と報道されるなど、想像もしなかった自然の脅威を目の当たりにしましたが、一丸となって東北地方、被災者の皆さんを応援し、微力ながら日本の復興に貢献したい考えている次第です。
がんばろうニッポン!!
関連記事