ATK (Alliant Techsystems Inc.) は米海軍 NSWC (Naval Surface Warfare Center) Crane Division (Crane, IN) から、5.56mm の破砕性訓練弾・"AA40" を 4,650万ドル (約35億円) で受注したと発表した。なお、AA40 の使用に際して、ATK は 銃本体の改修の必要はないとしている。
DODIC (Department of Defense Identification Code) AA40 は、海軍・空軍・海兵隊・沿岸警備隊で兵士個々のCQBや都市型訓練などで利用し、訓練中における兵士の負傷やそれに付随する人的被害といったリスクの抑制を目的に配備されている市販品カートリッジ。
AA40 以外にも "AA〇〇" とナンバリングされたものが幾つかあり、"AA33" を例にすると "M855" となる。
NATO規格:5.56mm NATO
FN社商品名:SS109
米陸軍登録名:M855
国防総省識別コード: AA33
その他にも用途の違いにより以下のバリエーションが存在している。
DODIC AA49: 9x19mm 弾 (M882)
DODIC AA68: 5.56mm x 45mm (M862) ポリカーボネート訓練弾
DODIC AA54: 12ゲージショットシェル (M1030)。ドアノブやヒンジ、ドアノッカー用。
DODIC AA29: 12ゲージショットシェル。"N-L" 非殺傷弾。
DODIC AA61:20mm APDS サボット弾 (MK244-0)。艦船用の「ファランクス」など CIWS (Close in Weapon System) 用 対空防衛システム対応弾。
また、DAF (Department of the Air Force:米空軍) が 2010年2月に報告した公開情報「弾薬調達に関する報告書」 (PROCUREMENT PROGRAM - PROCUREMENT OF AMMUNITION) よると、米空軍は、米海軍を通じて "5.56 FRANG - AA40" を調達。鉛が含まれていない為、環境にも優しいとしている。
なお、ATK では 今回の受注分について、2016年8月 までに完了する予定とし、新しい AA40 5.56mm 弾薬は、軍事用途に特化した弾薬として、ATKの実績に追加されるとしている。
ATK 2011/9/29
GlobalSecurity
U.S. Airforce 2010/01/27
Marine Corps Systems Command
Hazard Classification of United States Military Explosives and Munitions - U.S. Army Defense Ammunition Center 2007/03/13
FY2007 Budget Estimates Submission - Procurement of Ammunition Navy and Marine Corps Budget Activity 2 - Department of The Navy