ミリブロNews
米海軍、「海中AEGISシステム」を模索
ミリタリーブログサポートチーム
2012年10月25日 17:38
米海軍 ONR (Office of Naval Research:海軍研究事務所) の "Naval Science and Technology Partnership Conference" の席で 22日、米海軍の海洋学者 Jonathan White 准将は、米海軍が AEGIS システムのような海中での防御システムを開発したい考えを述べた。海中のシールド・ネットワークを開発するに当たっては、リアルタイムで海底データを通信し、共有する必要があり、同盟国との協力関係の下で、そのための準備を進めていく考えを示した。海中の領域での優位性を 2030年 までに維持したい構え。
Aviation Week Aerospace Daily & Defense Report 2012/10/24
Photo from U.S. DoD Missile Defense Agency
Image is for illustration purposes only. Text and photo are not directly related.
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet