ミリブロNews
米陸軍、セグウェイ装備運搬ロボで兵士の負荷軽減を図る
ミリタリーブログサポートチーム
2013年06月21日 12:38
ロボットソフトウェア開発を手掛ける
5D Robotics, Inc.,
は、
DRS Technologies, Inc.
と
Segway Inc.
との間で、米陸軍向けに兵士の作業や、携行装備による負荷軽減と、損耗率の低減を目指して、ロボット開発に関するパートナーシップ契約を結んだ。計画は 220 万ドルで、あらゆる環境下での運用を目指し、ロボットのプラットフォームを Segway と DRS が、ソフトウェアは、5D Robotics が持つヒトとロボットの相互運用を安全に円滑化するソフトウェア "5D Behavior Engine" を用いて開発する。障害物回避や自動追尾 (follow-me) 機能をインストールし、5D BE の特色にある UWB (Ultra Wide Band : 超広帯域) のタグ追尾システムによって、GPS 以上に素早く信頼性の高い、ヒトやその他のヴィークルとの連携を図るのこと。
5D Robotics Inc 2013/06/18
Segway Robotics 2013/05/16
Ref : Segway RMP 440 LE and SE Specifications
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet