ミリブロNews
インド陸軍、中印国境に AH-64 Apache 攻撃ヘリを導入予定
ミリタリーブログサポートチーム
2013年07月22日 14:39
中印国境警備において、度重なる中国軍の侵入・越境問題を抱えるインドでは、新たな対中防衛力の強化として、5 万人からなる部隊の創設と、AH-64 Apache 攻撃ヘリの導入を予定しているとのこと。Press Trust of India によると、新設される "Mountain Strike Corps" (山岳打撃軍団) には、創設費用として今後 7 年以上で Rs 65,000 crore (約 110 億ドル) の予算を組むことが内閣安全保障会議 (CCS : Cabinet Committee on Security) の承認を通過した由。
Financial Times 2013/07/18
Business Standard 2013/07/18
Photo Credit: U.S. Army photo by Chief Warrant Officer 4 Daniel McClinton
Image is for illustration purposes only.
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet