ミリブロNews
ANA 向け車輛パーツ 8 年で 3.7 億ドル分が行方不明
ミリタリーブログサポートチーム
2013年10月23日 17:19
SIGAR (Special Inspector General for Afghanistan Reconstruction)
がまとめた最新の報告書によると、アメリカなどが 2004-2012 年にかけてアフガニスタン軍に供給した車両用のスペアパーツ 3 億 7,000 万ドル分が「行方不明」になっており、結果的に無駄遣いに終わっているとのこと。汚職や横流しの可能性も指摘されている。このほか、アフガニスタン軍が必要のないスペアパーツを註文していた問題や、米海兵隊向けの施設建設予算 3,400 万ドル分が使われずに終わりそうな問題も指摘している。
DefenseNews 2013/10/16
Photo Credit: U.S. Army
Image is for illustration purposes only.
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet