ミリブロNews
米海軍第 5 艦隊担当域 河川指揮艇 曳航訓練
ミリタリーブログサポートチーム
2014年01月30日 11:21
アラビア湾 (ペルシャ湾) で CTG-56.7 (Commander, Task Group) による RCB (Riverine Command Boat : 河川指揮艇) を使った曳航 (えいこう) 訓練がおこなわれた。CTG-56.7 は、中東・東アフリカ海域を担当する米海軍第 5 艦隊の沿岸地域内で、攻撃的な戦闘作戦を含め、海上警備行動や安全保障協力、洋上作戦などの取り組みを行っている。
DVIDS 2014/01/08
過去の「米軍 河川戦闘部隊」関連記事:
⇒
米海軍 NECC 戦闘訓練用シミュレータ
⇒
米海軍、新しい河川戦闘部隊「CORIVRON 4」を発足
⇒
米海軍 NECC、河川戦闘部隊を改編「CORIVFOR」新設
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet