コロンビア川「謎のステルス艇」は SEAL 用の半潜没艇「Alligator」

ミリタリーブログサポートチーム

2014年06月02日 16:30

過去 10 年に渡り、コロンビア川のポートランドからバンクーバーに掛けての流域で、度々目撃されていた奇妙なボート状ヴィークルに関する話題が報じられた。発見され難く、高速での移動が追求されたと考えらえるこの「謎のステルス艇」は、2000 年に米海軍水上戦コマンド (U.S. Navy Surface Wafare Command) と海上戦闘センター (NSWC : Naval Surface Warfare Center) の間で試験された "SEALION" (SEAL Insertion, Observation and Neutralization. =「アシカ」の意) プロジェクトに由来するもの。コンセプトの起源は 1980 年代後半に遡り、イスラエル特殊部隊のコミュニティから流れたとされる。地元の Oregon Iron Works 社が、主契約社として建造に参画、米海軍特殊部隊 SEALs 用に戦術用途の「半潜水艇」(semi-submersible tactical watercraft) "Alligator" (アリゲータ) を開発している。

Foxtrot Alpha 2014/05/29
FBO 2014/01/06
Justification and Approval (J&A) For Parts and Interim Logistical Service Support for the SEAL Insertion, Ovservation and Neutralization (SEALION) System - 2013/8 / United States Special Operations Command (USSOCOM)

関連記事