ミリブロNews
米海兵隊、1,800 個のレーザー・ダズラーを追加発注
ミリタリーブログサポートチーム
2014年09月09日 15:32
米海兵隊が、約 1,800 個のレーザー・ダズラー (Laser Dazzler) を追加発注したと、『Marine Corps Times』が報じた。
レーザー・ダズラーは緑色のレーザー光を発射する装置で、アサルト・ライフルに取り付け敵に向けて発射し、相手をひるませたり、銃の狙いを付けられないように、目くらましとして妨害するためのものだ。ただし、完全に相手の失明させることは
ジュネーヴ協定により禁止
されている。
契約は
アルファライト (Alfalight)
社と
B.E. マイヤーズ (B.E. Meyers)
社の 2 社と交わされ、契約額は合計 4,900 万米ドルになるという。設計仕様は M4、M16A4、M27 に取り付けられること、と定められている。有効距離は約 10 m から 500 m とされる。
海兵隊では、今年 10 月にも最初の納入が受けられることを期待しているとのことだ。
Marine Corps Times 2014/08/25
About CCW (Convention on Certain Conventional Weapons) on Protocols Additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949 / Ministry of Foreign Affairs of Japan
Photo: GLARE RECOIL / B.E. Meyers
Image is for illustration purposes only.
Text : 鳥嶋真也 - FM201409
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet