ミリブロNews
North American Rescue が手掛ける戦傷救護用の超絶リアルな負傷マネキン
ミリタリーブログサポートチーム
2014年09月30日 18:53
米サウスカロライナ州を拠点に戦闘メディカル用品の開発・販売を手掛けるノース・アメリカン・レスキュー (North American Rescue) は、アラスカ州アンカレッジで 9 月 27 日から 30 日の会期で開催された Hale Borealis カンファレンスの席でウルトラリアル マネキンを展示した。
同社ディレクターで、元・陸軍 第 75 レンジャー連隊 第 3 大隊 (3rd Battalion, 75th Ranger Regiment) に所属し、自身もメディックとして活躍していた Robert McCall 氏によると、このマネキンは市場で出回っているマネキンの中で最も負傷状況をよく再現したものに仕上がっているとのこと。
マネキンは体重約 80 キログラム超の男性をモチーフに再現しており、女性用は造られていない。爆風による損傷や、銃弾を受けたことによる銃創など、大量の出血を伴うグラフィックな外傷をカスタマイズにより再現することができるという。
North American Rescue official FaceBook 2014/09/28
Defense News 2014/09/24
Photo: Ultra-Realistic Combat Trauma Mannequin / North American Rescue official FaceBook 2014/09/28
関連記事
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
台湾が105mm砲搭載の新型装甲車の開発を発表
Share to Facebook
To tweet