ドイツの特殊防護ケースメーカー B&W International 製の各種ケースでは、精密機器の運搬に最適。
この分野ではペリカンケースが有名だが、B&W 製のケースも負けてはいない。同サイズの製品においては、軽量な設計が施されている。また、ユーザーの用途に応じた豊富なサイズ展開を持ち、全モデルが防水防塵保護等級「IP67」準拠の堅牢なハードケースとなっている。
もちろん、収容物の内容に応じて、モデル別に様々な内装が用意されている。写真向かって右側のモデルでは、アウトドアシーンにおけるダイナミックな映像撮影の際に需要が高まる DJI 製ファントムドローンのカスタムフォームが敷き詰められている。
ハードケースのスタンダード装備となった自動空気圧調整バルブ機能はもちろん、モデルによってはダブルロックバックルが搭載されており、気密性を保ちつつも小さな力でケースの開閉操作が可能となっている。また、ケース本体にはプレートを通すスロットが用意されており、専用のキャリングストラップを取り付けることも可能。
別売オプションのバックパックシステムでは、ケースを背負って運搬することも可能になる。幾つかのポケットが配備されているので、付属品の持ち運びにも便利。
同社の名を冠した「サイトロン」ブランドの製品はもちろん、ここ数年で日本のエアソフターの間でも人気急上昇中の Vortex 製オプティクスや、Bright-Tech 製アウトドアライト、SureFire 製タクティカルライト、ベレッタ製 アイウェアなど、本物を手に取り感じることができる。
同社取り扱い製品の中でも人気は、ワルサ―製のタクティカルライト。比較的抑え目の価格帯ながらも、豊富なラインナップと高い品質で広くユーザー層の支持を集めている。
ベレッタ製のジャージタイプジャケットとチェック柄のシャツ&シックなネクタイ。イタリアの洗練されたデザインは、個性を覗かせながらも、ビジネス、カジュアルの両シーンでも活躍するアイテムとなっている。
迷彩柄のキャンバス地を使ったベレッタ製のバッグ。テッポー好きのチョイワルなオヤジにピッタリ。
ショールーム奥には、日本最大規模を謳う天体望遠鏡・双眼鏡の展示コーナーがある。
エアソフター、サバイバルゲーマーにお馴染みの Pulsar 製ナイトビジョンや、フクロウのアイコンで知られる Docter 製双眼鏡も展示されていた。
2 月末に横浜で開催された写真とカメラのイベント「CP+ 2016」で展示され、話題となった CAM.ON (カムオン) 社の「SMARTOGRAFY」。普段使っているスマートフォンのカメラが、一眼レフカメラのような使い方が可能となる。
暗い撮影環境でもコードレス LED を使用することで、最適な撮影をおこなうことができる。Bluetooth 接続により設置位置の自由度を高めているだけでなく、専用アプリにより色相、明度の調整が可能。
取り換え式となっているレンズは、デジタル一眼レフにも負けじと劣らない高品質のものが採用されている。また、固定撮影時に活躍するポッドグリップには、これら取り換え式レンズを収納することも可能となっている。
専用アプリをインストールすると、スマートフォン画面は倍率、焦点ポイントを視覚的に操作するオペレーション画面に早変わり。人間工学を知り尽くした感のある、使い易いインターフェイスとなっている。アウトドアシーンで、デフォルトのスマートフォンカメラに満足いかないユーザーにとって、頼もしいツールとなること間違い無しのアイテムとなっている。
その他、本稿でご紹介できなかった写真は下記ミリブロ公式 FaceBook ギャラリーにて掲載中。
(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
Sightron Japan ASE Gallery
http://www.sightron.co.jp/
〒161-0031
東京都新宿区西落合3-9-19
都営大江戸線 落合南長崎駅 A1出口 徒歩3分
TEL:03-6908-3112 (ASE ギャラリー直通)
営業時間:13:00 ~ 17:30 定休日:土日祝