スイス国防省が「昨年に軍用火器×107挺を紛失」と発表

ミリタリーブログサポートチーム

2019年01月09日 14:31


Photo from Schweizer Armee
スイスの「国防・市民保護・スポーツ省(DDPS)」が、昨年にアサルトライフルやピストルなどの軍用火器×107挺の紛失を明かした。
一方で、それ以前に紛失したものを含め、36挺を発見・回収しているとのことで、その内の3挺についてはフランス(2挺)、ドイツ(1挺)と海外で見付かっている。
国内タブロイド紙「ブリック」は、軍用火器の紛失は「2009年から相対的に増加傾向にある」とした主旨でグラフを図示し、「この10年間でその総数は766挺にも及ぶ」として警鐘を鳴らしている。

なお1969年から2018年までで合計5,347挺の軍用火器を紛失しており、その内の370挺こそ回収しているものの、4,977挺については未だその行方が掴めていないとのこと。こうした杜撰な管理については、重大な過失が認められた場合、最大3年間の禁固刑が言い渡されるという。


永世中立国のスイスは「国民皆兵」を国是とし、人口840万の中に200万挺以上の銃が存在する、世界でも所持比率の高い国の1つに数えられている。(=人口比で約1/3の銃所持率)

Source: Von 107 Waffen fehlt jede Spur
関連記事