NEWS

フランス特殊部隊がカメルーンでの誘拐事件で派遣

海外軍事 Comments(0)
フランス特殊部隊がカメルーンでの誘拐事件で派遣カメルーン北部にある観光地 Waza 国立公園で 2/19、AK-47 で武装した 5 名の犯人グループによって、子供 4 名を含むフランス人一家 7 名が誘拐される事件が発生。犯行はナイジェリアを拠点とするイスラム過激派組織 Boko Haram (ボコ・ハラム) によるもので、事件発生の一報を受けた Laurent Fabius 仏外相は「身代金引き換えによる人質の解放も含め、テロリストの要求について一切の交渉に応じるつもりは無い」と声明を発表。事件発生後フランス政府は隣国 Chad の首都 N'Djamena (ンジャメナ) にフランス軍特殊部隊を展開させている。
ハウサ語で「(西洋の)教育は罪」の意味を持つ "Boko Haram" は、2002 年にナイジェリア北東部の Borno State (ボルノ州)で結成、ナイジェリア国内で発生する爆弾テロ事件の大部分がこの組織による実行と言われている。2011 年 8 月 26 日にナイジェリア首都 Abuja (アブジャ) で発生した「国連ビル爆破事件」以降、Boko Haram はイスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織・AQIM (Al-Qaida in the Islamic Maghreb) 等との繋がりがナイジェリア治安当局によって確認されている。米国務省は 2012/6、Boko Haram を「テロ組織 (FTO : Foreign Terrorist Organization)」としてブラックリストに登録している。

SOFREP 2013/02/26
Ministry of Foreign Affairs / Overseas Safety HP
U.S. adds Boko Haram members to "terrorist" list


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop