.40口径のピストル弾を止める「防弾野球帽」Kickstarterで出資募集中

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
.40口径のピストル弾を止める「防弾野球帽」Kickstarterで出資募集中
銃器が氾濫するアメリカでは犯罪者の重武装化が進む一方、警察の装備の進化には限界があり、必ずしも十分な防御ができるわけではない。頭部を守る防弾ヘルメットは存在するが、これは重たく熱がこもってしまうため体力的に着用し続けるのが難しい。また張り込みや警備任務などでは目立ちすぎるのもデメリットである。
これらの欠点を補うべく、アメリカの防弾装備開発・製造企業BulletSafe社は「防弾野球帽」をKickstarterにて公開し、出資を求めている。最終製品版ではNIJレベルIIAの防弾性能をもたせ、9mm・.40口径のFMJ弾を止めることができるようになる。冒頭の動画では.40口径を止めているテストの様子を見ることができる。

サイズはS、M/L、XL/2Xの3種類。99ドルの出資で1つ入手することができる。弾丸が貫通せずとも打撃力で大きなダメージを受ける可能性は高いので実際の使用には注意が必要である。

Source: The BulletSafe Bulletproof Baseball Cap by Tom Nardone — Kickstarter
Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201501
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop