NEWS

オーストリアが対テロ特殊部隊「コブラ」用にラインメタル製レーザー・ライト・モジュール「VarioRay」を発注

海外軍事 Comments(0)
オーストリアが対テロ特殊部隊「コブラ」用にラインメタル製レーザー・ライト・モジュール「VarioRay」を発注
Photo from BM.I Bundesministerium für Inneres
This photo is for illustration purposes only.
オーストリア内務省が、今年第一四半期に、国内の対テロ特殊部隊「コブラ(EKO Cobra)」向けにラインメタル製「VarioRay」レーザー・ライト・モジュール製品×580セットの発注をおこなっていたことが分かった。

オーストリアが対テロ特殊部隊「コブラ」用にラインメタル製レーザー・ライト・モジュール「VarioRay」を発注
Photo from Rheinmetall Defense

オーストリアが対テロ特殊部隊「コブラ」用にラインメタル製レーザー・ライト・モジュール「VarioRay」を発注
Photo from Rheinmetall Defense
ラインメタル社によると、契約は100万ユーロ(=約1億2,400万円)を超える案件となり、現在引き渡し状態に入っているとのこと。
オーストリアは昨年、国防スポーツ省が陸軍の「StG 77(ステアーAUG)」用に600セットとMG74機関銃用に164セットの「戦術レーザーライトモジュール(TLLM: Tactical Laser Light Module)」を総額100万ユーロ(=約1億2,400万円)を超える予算を投じて手配を掛けている。

ラインメタル社製レーザーライトモジュールは、英陸軍、ドイツ連邦軍をはじめ各国軍隊・治安部隊で導入されている。

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop