NEWS

音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得

海外軍事 Comments(0)
音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得
Image from US Patent Office
爆弾やロケット弾のように攻撃後、離脱反転後にスキマが生まれる近接航空支援に対し、戦場上空を旋回しながら猛烈な火力を叩き込み続けることができる「ガンシップ」は昨今の「テロとの戦い」においても重要な役割を果たしている。

現在は空軍特殊部隊が運用するAC-130がその任についているが、先日ボーイングが取得した特許では音速爆撃機B-1をガンシップに転用したイラストが添付されていた。
音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得
Photo from Wikimedia
参考:特集:米軍特殊部隊 ― 空軍特殊部隊 AFSOC 特殊戦術部隊(Special Tactics)編 - ミリブロNews
特許はウェポンベイに内蔵した火器を収納・展開するシステムに関するもの。外装式の火器は空気抵抗の原因になったり、ステルス性能を落とす可能性があるが内蔵式であればこうした問題を解決することができる。
音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得
Image from US Patent Office

ウェポンベイに火器を内蔵するアイディアはそれこそ航空機の黎明期から存在する。こちらはトンプソンやPPshといった短機関銃をベイに並べ、地上を掃射する装置。
音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得

アーム式のものも研究されていたことがある。
B-57G Canberra/Pave Gat 20mm Vulcan Test Fire - YouTube

ボーイングの特許は火器の角度をこのように変化させながら展開することで、ウェポンベイの長さを超える火器でも搭載が可能になる、としている。
音速爆撃機B-1をガンシップに転用できるウェポンベイの特許をボーイングが取得
Image from US Patent Office
Click to enlarge

B-1をガンシップに転用することで、より短時間で戦場に到達することができる、運動性能の高さから対空攻撃にも強いなどの利点は考えられる。反面、高速な機体なので、ガンシップとして重要な徒歩の地上部隊と速度を合わせることが難しい、運用コストが上がる分以上の利点が見いだせない、といった短所もあるだろう。

最近は戦場におけるネットワーク化をすすめ、タブレットで補給や航空支援を呼べるようにしようという動きが盛んである。ドローン戦力が拡充される中、こうした有人の支援戦力は、どう整備されるのだろうか。

Source: System and Method for Deployment of an Aircraft Weapons System - US 9963231

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201805
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop