軍用車輌 50 両、プレイヤー 3,200 名以上が参加、ロシア最大規模の国際 MilSim ゲームが開催

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
軍用車輌 50 両、プレイヤー 3,200 名以上が参加、ロシア最大規模の国際 MilSim ゲームが開催
ロシア最大の国際ミリタリー・シミュレーション (MilSim: Military Simulation) ゲーム 「Armored War VIII (ВОЙНА: Восьмые сутки на броне) 」が、5 月 21 日 (土)・ 22 日 (日) に、モスクワ州のアラビノ演習場で開催された。
軍用車輌 50 両、プレイヤー 3,200 名以上が参加、ロシア最大規模の国際 MilSim ゲームが開催
Photo: Capture screen via Marty Airsoft
ロシアでプロのエアソフト・プレイヤーとして活躍しているマーティー (Marty) 氏によると、このビッグイベントには開催国であるロシアを中心に、各国から 3,200 名以上のプレイヤーが参加した他、ロシア連邦陸軍から 50 輌以上の軍用車両が投入されている。

軍用車輌 50 両、プレイヤー 3,200 名以上が参加、ロシア最大規模の国際 MilSim ゲームが開催
Image: Capture screen via VK
http://vk.com/wargames8
開催から 2 週間ほど経った今、ロシア最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス「ヴェーカー (VK: VKontakte) 」には、イベント開催両日の模様を伝える写真や映像が続々と投稿。日本のエアソフト、サバイバルゲーム事情とは違う、その桁違いのスケールを垣間見ることができる。

同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2  最新トレーラーが初公開
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに?
DJIの最新ドローンMavic3
特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。
災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編
 コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2 最新トレーラーが初公開 (2022-06-10 13:36)
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 タクティカルナイフよもやま話 ストライダーナイフってなに? (2022-06-01 09:26)
 DJIの最新ドローンMavic3 (2022-02-08 17:30)
 特殊部隊の隊員が描く、本格クライムムービー漢たちの「HAKUTO」始動 開始。 (2021-12-18 13:42)
 災害に、アウトドアに、一つあると心強いライト、 SureFire(シュアファイア) その3 テールスイッチの不思議編 (2021-12-03 16:54)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop