ゴーストvs麻薬カルテル! ゴーストリコン ワイルドランズ~LE祭 ボリビア編~レポート

フィールドは千葉県千葉市のインドアフィールド、バトルスポット。

ゴーストリコン ワイルドランズ公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/grw/
UBIソフトから2017年3月9日に発売された『ゴーストリコン ワイルドランズ』はオープンワールドタイプの3Dシューティングゲームで、対応はPlayStation4、XboxOne、そしてPC。4人での協力プレイや4vs4の対戦モードも可能というもの。
そんなゴーストリコン ワイルドランズとタッグを組んだのが「LE祭」。
ボリビア編の名の通り中南米ボリビアのジャングルをイメージしたシチュエーションゲームが開催されたわけです。
まずこの日の重要な役どころが麻薬カルテル「サンタ・ブランカ」。
進行のレオン高田氏率いる皆さんは見事なギャングスタイル。
見た目はとってもアレな感じですが、本当は普通の人たちですよ。
一方、主役となる「ゴースト」側は全5チームを編成。
ゲームを研究してきたのか雰囲気のあるアンノウン系装備の参加者が多かったです。

ファミ通チームで参加した鈴木咲さんを始めとした女性プレーヤーも!

フィールド内は薄暗く雰囲気もバッチリ。
ゲームの合間を縫ってフィールド内での記念撮影も捗ります。

さて、この日のレギュレーションは「0.12g弾縛り」というもの。
持ち込める弾数は100発前後、識別マーカーはなくヒットコールもなし。
そう、撃たれたら「痛ぇ~!」とか「助けて~」とか叫んでアピールするというお約束でした。
豪華商品を賭け、2つのフィールドで順次ゲームスタート!
しかしサンタ・ブランカのメンバーはどこにいてもすごく目立ちます。
通りかかった一般客のお子さまが立ち止まって二度見するレベル・・・。
そうそう、この日は特別ルールでトランプを使ったポイントルールも導入。
サンタ・ブランカメンバーを捕縛してカードを奪うか、人質救出でカードポイントを加算するなどなど。
ちなみに途中でカードのポイントを消費して景品をゲットすることもできました。
チームの勝利を取るか景品に目がくらむか・・・。
さてさて、実際のゲームは皆さんかなり本気だったのが印象的。


ハンドガンの方が有利なところ、あえて長モノという心意気が素晴らしい!

「撃たれた~、メディーック!」
ヒットコール代わりとなったお約束の「悲鳴」もあちこちで響き渡ります。
皆さん思い思いのスタイルで楽しんでいたようです。


なお、途中でセーフアーチェリーも導入。
これが思いのほか好評で、これのみ使用のゲームも急遽開催されたほど。

射程距離は5~7m。想像よりも当たりますよ。
ただし走り回るので疲労感がものすごいとのこと。
こんな感じでゲームが終了。優勝チームは・・・
「ファミ通Aチーム」。商品はPS4版の『ゴーストリコン ワイルドランズ』。いいなぁ。
その後、各チームへの商品や参加賞の授与などを経て終了となりました。
オリジナルのパッチやノベルティのトランプ。
センスがよくてカッコいいですね。
というわけで「ゴースト」も「サンタ・ブランカ」も参加者の皆さん、お疲れさまでした!
Text & Photo: 乾宗一郎
プレーヤーはアメリカ政府の要請であらゆる紛争地域に赴く「ゴースト」と呼ばれる特殊部隊員。今回は南米のボリビアを支配する麻薬カルテル「サンタ・ブランカ」に対抗するという設定で、美麗なグラフィックの中、数多くのミッションをこなしてストーリーを進めていくことになります。
そんなゴーストリコン ワイルドランズとタッグを組んだのが「LE祭」。

まずこの日の重要な役どころが麻薬カルテル「サンタ・ブランカ」。


一方、主役となる「ゴースト」側は全5チームを編成。


ファミ通チームで参加した鈴木咲さんを始めとした女性プレーヤーも!

フィールド内は薄暗く雰囲気もバッチリ。


さて、この日のレギュレーションは「0.12g弾縛り」というもの。

そう、撃たれたら「痛ぇ~!」とか「助けて~」とか叫んでアピールするというお約束でした。
豪華商品を賭け、2つのフィールドで順次ゲームスタート!

通りかかった一般客のお子さまが立ち止まって二度見するレベル・・・。
そうそう、この日は特別ルールでトランプを使ったポイントルールも導入。

ちなみに途中でカードのポイントを消費して景品をゲットすることもできました。

さてさて、実際のゲームは皆さんかなり本気だったのが印象的。


ハンドガンの方が有利なところ、あえて長モノという心意気が素晴らしい!

「撃たれた~、メディーック!」

皆さん思い思いのスタイルで楽しんでいたようです。


なお、途中でセーフアーチェリーも導入。


射程距離は5~7m。想像よりも当たりますよ。

こんな感じでゲームが終了。優勝チームは・・・

その後、各チームへの商品や参加賞の授与などを経て終了となりました。


というわけで「ゴースト」も「サンタ・ブランカ」も参加者の皆さん、お疲れさまでした!
ゴーストリコン ワイルドランズ
アメリカ政府の要請により、世界中のあらゆる紛争地域に赴く特殊部隊「ゴースト」。その活躍を描く「ゴーストリコン」シリーズ最新作が「ゴーストリコン ワイルドランズ」。
広大なオープンワールドの野外を縦横無尽に駆けるアクションシューターです。
ジャングル、山岳、雪山、沼地など様々な地形が存在する南米ボリビアが舞台。この地を手中に収めた巨大麻薬カルテル「サンタ・ブランカ」を壊滅させることが今回のゴーストたちの任務。
最大4人でのCOOPプレイはもちろん、1人でもAIのゴーストたちを引き連れて任務を遂行することができる。
ゴーストリコン ワイルドランズ公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/grw/
© 2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Ghost Recon, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
ゴーストリコン ワイルドランズ
発売日:2017年3月9日
価格:8,400 円(税別)
プラットフォーム:PlayStation4、Xbox One、PCダウンロード
CERO:Z
Text & Photo: 乾宗一郎
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント