2011年08月22日 21:29
NHN Japan 公式サイト:
http://www.nhncorp.jp
ハンゲーム:
http://www.hangame.co.jp/
近未来を背景にしたスリル溢れる話題のFPS ゲームが日本上陸
NHN Japan、韓国RED DUCK 社と
『Metro Conflict: Presto』の日本国内独占提供契約を締結
NHN Japan 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川亮、以下NHN Japan)と韓国のゲーム開発会社RED DUCK INC.(本社:韓国ソウル市、CEO:オ・スンテク、以下RED DUCK)は、RED DUCK社が開発するWindows(R)用オンラインFPS(※)『Metro Conflict: Presto』について、日本国内独占提供契約を締結、NHN Japan が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」を通じてサービス提供することとなりましたのでお知らせいたします。
『Metro Conflict: Presto』は、近未来を背景に、分離された都市社会で対立する2 つの陣営間の熾烈な戦闘をテーマにしたFPS ゲームです。RED DUCK社開発陣のノウハウを集約し、Unreal Engine 3 を活用することで、洗練されたクオリティの高いビジュアルをオンラインFPS で実現しました。
RED DUCK社は2006 年に設立し、各国で好評を博したFPS『A.V.A』の開発を行っており、Unreal Engine3を使用したオンラインゲームの有料化に世界で初めて成功しました。
今回の契約締結にあたり、RED DUCK社CEO のオ・スンテクは、次のようにコメントしております。
「日本市場において、既にパブリッシャーとしての実力を認められているNHN Japan とパートナーシップを結ぶこととなり、大変嬉しく思います。RED DUCK社のあらゆる開発力が集結した『Metro Conflict: Presto』が、NHN Japan の多くの経験と事業力を基に、サービス展開を成功できるものと期待しております。
合わせて、FPS ゲームに多大な情熱と関心を持っておられる日本のゲームプレイヤーの皆様に、最高の楽しさと満足をお届けできるよう最善を尽くします。」
一方、NHN Japan 代表の森川亮は、次のように述べております。
「『Metro Conflict: Presto』は、高い技術力と優れたゲーム性が生み出した最高峰のオンラインFPS ゲームと確信しております。このようなゲームをサービスできることを、RED DUCK社に感謝しております。」
『Metro Conflict: Presto』の日本でのサービススケジュール及びサービス内容については、後日あらためて発表いたします。
※FPS:ファーストパーソンシューティングの略で、1 人称視点で楽しむシューティングゲームのことです。
●RED DUCK INC.について(http://www.redduck.com/jp/index.html)
RED DUCK INC.は、2006 年2 月に設立されたオンラインFPS ゲーム専門の開発会社です。世界最先端の技術として数えられるUnreal Engine 3 を、世界で初めてオンラインゲームに導入して次世代FPS『A.V.A』の韓国及びグローバルサービス展開に成功しています。
●NHN Japan について(http://www.nhncorp.jp)
NHN Japan は、グローバルインターネット企業NHN Corporation の日本法人として2000 年9 月に設立いたしました。現在4,541万の登録ID、最大同時接続者数約20 万人のインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」のサービスを提供していま
す。
タイトル:Metro Conflict: Presto (邦題未定)
ジャンル:オンラインFPS
運 営:NHN Japan 株式会社
開 発:RED DUCK INC.
サービス:期日未定
※ 記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。