米陸軍、M4 カービン用アンビ操作アッセンブリー 760 万米ドル分を発注か

ミリタリーブログサポートチーム

2014年03月03日 16:06

GUNS.com によると、米陸軍が左右から操作可能な M4 カービン用アンビ・セレクターアッセンブリー (ambidextrous control selector assemblies) を、総額 760 万米ドルで Manufacturing Support IndustriesOG Technologies Inc の 2 社に対して発注したとのこと。2011 年以来、米陸軍では M4A1 をリプレイスすべく、次期カービン選定 (ICC : Individual Carbine Competition) を模索していたが、2013 年 6 月に選定社の結果を出さないまま終了。その背景には「要求を満たすものが無かった」とするものの、現実的には予算削減の埋め合わせにより、担保されていた予算がショートしたことが挙げられている。アンビセレクター計画の完了は、2018 年 2 月 28 日に予定されているとのこと。

GUNS.com 2014/03/01
Photo by U.S. Army Staff Sgt. Mark Burrell, 210th Mobile Public Affairs Detachment
Image is for illustration purposes only.

過去の「次期カービン選定」関連記事:
米陸軍、次期カービン改良計画を中止へ
米陸軍の次期小銃コンペは18億ドルの無駄遣いと指摘

関連記事