近未来の日本が舞台の FPS 『NEOTOKYO』が Steam で配信開始
近未来の日本を舞台にしたマルチプレイヤー FPS『NEOTOKYO』が、Steam にて配信が開始された。
『NEOTOKYO』の舞台は今から 30 年から 40 年後の日本。周辺諸国の脅威といった外政と、経済・社会問題といった内政の両方に問題を抱える日本は、かつての強さを取り戻すため、海外での軍事活動を可能にすべく日本国憲法の改正に乗り出すも失敗。それを受けて陸上自衛隊の一部によるクーデターが勃発。しかし政府側がなんとかそれを鎮圧した――という状況にある。
本ゲームにおいてプレイヤーは、クーデターを防ぐため総理大臣の命によって立ち上げられた「Group Six」と、そして再びクーデターを企む陸上自衛隊内の一派「JINRAI」とに分かれ、お互いミッション成功に向けて死闘を繰り広げる。
ゲームモードは Capture The Ghost と呼ばれる、ゴースト(Ghost)と名付けられた上半身だけのロボットを取り合う、他のゲームで言うところのキャプチャー・ザ・フラッグのみが用意されている。
ゲーム中で描かれる日本が、昔の米国映画で出てきたような微妙に間違ったものになっているのはご愛嬌。ちなみに世界観は『攻殻機動隊』や『AKIRA』がモチーフになっているとのことで、音楽も実にそれっぽいものが使われている。
もともと Half-Life 2 などの MOD として開発されていたが、この度 Steam からダウンロード、プレイができるようになった。プレイは無料。
About NEOTOKYO
Text : 鳥嶋真也 - 002
関連記事