人工衛星ネットワークからネット接続を実現する装置「ランタン」が資金調達キャンペーン中

ミリタリーブログサポートチーム

2014年12月03日 16:47

Outernet は 11 月 12 日、自身の YouTube チャンネルで、ランタン (Lantern) というディヴァイスを紹介する動画を公開した。

ランタンは人工衛星を使って、ネット環境のないところでもインターネットにつなげることができるディヴァイスだという。四角柱の形をしており、側面には太陽電池が貼り付けられ、充電の必要がない。

必要なのはブラウザだけで、ウェブページやニュース記事、ebooks、ビデオ、音楽などをやり取りすることができるという。1 日に受信できるデータ量は 2 MB ほどとのことだが、将来的には 100 MB にまで増やせるだろうとしている。

現在、クラウド・ファンディング・サイトの INDIEGOGO で、資金提供が呼びかけられている。

Outernet 2014/11/12
Lantern: One Device, Free Data From Space Forever / IndieGoGo
Text: 鳥嶋真也 - FM201412

関連記事