2015年07月03日 17:29
過酷な現場で働く男達に圧倒的な支持を集めるタフネス腕時計の G-SHOCK に、新たなスペシャルモデルが登場。神戸市消防局が全面協力した今回のタイアップモデルは、「RANGEMAN GW-9400」をベースに、救助服をイメージさせるオレンジとブルーの配色となっている。
G-SHOCKと神戸市消防局とコラボしたスペシャルモデル
タフネス×タフネスなGW-9400FBJが7月17日より発売開始!
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、常に「タフ」であることを求められ、過酷な環境に立ち向かい続ける消防隊員とG-SHOCKのスピリッツが共鳴して誕生した、神戸市消防局の全面協力によるタイアップモデルが登場します。
ベースモデルには、いつ、いかなる状況においても、正確な時刻・情報を必要とするレスキュー隊をイメージし、サバイバルな場面で役立つ機能・性能を備えた「RANGEMAN GW-9400」を採用。神戸市消防局の全面監修によるこだわりのカラーリング・デザインは、救助隊特別高度救助隊が着用する救助服をモチーフにし、ベースカラーにはオレンジを、ベゼルの色埋め部分やバンドのデザイン部分には青色を採用。さらにベルト部分には救助資機材の基本であるレンジャーロープをデザインしています。
さらにバックライトの点灯で、盤面にもやい結びとカラビナを象徴したデザインが浮かび上がるほか、裏蓋には神戸市消防局の消防章を刻印。遊環には、今夏、震災から20年を迎えた神戸で開催される、第44回全国消防救助技術大会のスローガンである「NEVER FORGET,GO FORWARD」を刻印しています。
専用のスペシャルパッケージは、隊員たちが着用するヘルメットをモチーフにし、「鋭い目で要救助者を見つけ出し、一度つかんだら決して離さない」という救助隊の姿勢を表現したイーグルロゴをデザインしたものです。
なお、神戸市消防局は本商品を通じて、全国救助大会のPRや防災情報の発信を行う事を企画の狙いとしています。
G-SHOCK RANGEMAN
「GW-9400FBJ」神戸市消防局タイアップモデル
●発売日:2015 年 7 月 17 日 (金)
●メーカー希望小売価格:50,000 円 (税別)
◆第44回全国消防救助技術大会について
全国消防救助技術大会とは、全国の消防士約16万人のうち、地区大会を突破した約1,000名の救助隊員が集結し、日頃鍛え上げた救助技術を披露。互いの知識・技術を交換することで、複雑多様化する災害に対応するための高度な技術と強靭な体力・精神力を養うことを目的とした大会です。
大会は陸上の部と水上の部に分かれており、それぞれの部に隊員ひとりひとりが基本的な技能を練磨する「基礎訓練」と、隊員個人の技能とともに隊員間の連携を練磨する「連携訓練」、さらに、使用する器材や訓練要領等を定めず出場隊員の創意工夫のもと訓練想定から救助方法までを披露する「技術訓練」が実施されます。
今年神戸市で開催される第44回大会ではG-SHOCKがブース出展し、神戸市消防局タイアップモデルを始めとした今夏のニューモデルを展示いたします。
【開催概要】
日時:平成27年8月29 日(土曜) 9時00分~16時00分頃
場所: < 陸上の部> 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
<水上の部> 神戸市立ポートアイランドスポーツセンター
主催:一般財団法人全国消防協会
後援:総務省消防庁、全国消防長会
主管:神戸市
◆G-SHOCK×神戸市消防局共同プロモーションムービーの製作について
タイアップ商品の発売と、全国救助大会のPRを兼ねたプロモーションムービーを7月1日よりYouTubeで公開しています。
全国救助大会の出場を目指す神戸市消防局の隊員達の訓練等を中心に撮影された迫力ある映像で、タイアップ商品の魅力を伝えるだけでなく、一人でも多くの方が全国救助大会に来場され、会場で消防の取組みや防災情報等に触れる機会をつくることを狙いとしたムービーです。
G-SHOCK x 神戸消防局コラボページ
(G-SHOCKオフィシャルページ)
http://g-shock.jp/special/kobe/
カシオ計算機「G-SHOCKチャンネル」
YouTubeオフィシャルページ
https://www.youtube.com/user/CasioGshockOfficial