元デルタフォース隊員 3 名による 3 日間のハンドガン教習クラスが開催
(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
米軍最精鋭特殊部隊の 1 つ、陸軍デルタフォース経験者 3 名による教習コースがルイジアナ州コヴィングトンで 9 月 16 日から 18 日の 3 日間に渡って開催される。
Pat McNamara, Larry Vickers, Mike Pannone 3-Day Handgun Trifecta Class – Sept 16-18, 2016 – Covington, LA
Alias Training とパートナーの NOLATAC Firearms Training により実現するこの教習コース、インストラクターは Larry Vickers (ラリー・ヴィッカーズ) 氏、Pat McNamara (パット・マクナマラ) 氏、Mike Pannone (マイク パンノン) 氏と、いずれも著名な元デルタ隊員が務める。受講費用は 800 ドル (約 95,000 円) 。各インストラクターにおける主な教習項目は以下の通り。
* Larry Vickers
Advanced Handgun Marksmanship class
* Pat McNamara
Handgun T.A.P.S. (Tactical Application of Practical Shooting) class
* Mike Pannone
Covert Carry class
Larry Vickers 氏は、言わずと知れた元・デルタ (1st SFOD- Delta) 隊員。戦闘射撃インストラクターとしてだけでなく銃器産業界でも著名な人物。パナマで収監された CIA 要員カート・ミューズ氏の救出作戦「Operation Acid Gambit」や「ブラックホーク・ダウン」のモデルとなった「Operation Gothic Serpant」など、特殊作戦史上で重要とされる多くの作戦に参加。また、2011 年 5 月におこなわれたオサマ・ビン・ラディン容疑者に対する夜間襲撃作戦「海神の槍作戦 (Operation Neptune Spear) 」で用いられた HK416 の開発にも深く関わりを持っている。この他、Blue Force Gear や Tangodown、BCM、Aimpoint、Wilson Combat、Schmidt & Bender といったメーカーとの協調関係にもある。
Pat McNamara 氏は 22 年に渡る特殊作戦従事者で、中東や東ヨーロッパでの幅広い実戦経験を持つ。13 年間を最精鋭のデルタフォースで過ごしている。2008 年には射撃教本「T.A.P.S.」を出版している。
Mike Pannone 氏は、海兵隊武装偵察部隊「フォース・リーコン (Marine Reconnaissance) 」、陸軍特殊部隊グリーンベレー、デルタフォースでの経験を持つ他、USPSA (U.S. Practical Shooting Association) トップランカーのピストルシューター。デルタ退役後は連邦航空保安局や、VTAC (Viking Tactics)、BHI (Blackheart International) などのインストラクターを務めている。また、自身も陸海空の特殊部隊向けに開催される様々なスクールを精力的に受講している。
関連記事