クレジットカードホルダーがサバイバル用ツールケースに早変わり

ミリタリーブログサポートチーム

2015年12月14日 15:42

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));

Hi everyone - this is our new facebook page - we will be updating this with regular videos and guides on how to use...

Posted by Jackfish Survival on 2015年12月3日
日常持ち歩くカードケースが、イザという時に便利なツールケースに早変わりする。
「ジャックフィッシュ (Jackfish) 」と名付けられた本製品は、アルミニウム製ブラックとチタニウム製グレーの 2 素材・カラーで展開。全長 105.2mm、全幅 672.63mm、厚さ8.5mmの本体にクレジットカード 4 枚の収納と、様々なツールを収納している。

関連記事:
究極のサバイバル環境下で活躍する必要最低限のキット「Fish and Fire Emergency Kit」
レザーマン、ブレスレット型マルチツール「Leatherman Tread」を今夏に発売予定
これ1 本でマルチに活躍、ロケットペンシル型ツール「Tool Pen mini」
日常生活の中で活用できそうなツール (Everyday Tools) として、

・メガネなどアイウェアの調整に便利な 0.8mm チップのマイナスドライバー
・プラス・マイナス両ドライバーヘッド
・SD カード収容スペース (SD カード自体は別売)
・ユーティリティー伸縮式ペン

が含まれている他、もしもの時に利用者の生命を繋ぐかもしれないサバイバルキットとして、

・アルミ製のホイッスル (120 デシベルほどの出力が可能)
・消毒用 (ポビドンヨードなど?) 液体を保管する為の小瓶
・防風マッチ
・火熾し用のファイヤースチール
・スパイダルコ社製の小型ナイフ
・コンパス

が含まれている。

製品化に向けた資金調達キャンペーンは、当初目標を成功裏に収めており、現在も期限を残して進行中。

Jackfish Survival credit card holder / KickStarter
関連記事