「自然が戦争に勝った」樹木に飲み込まれたナチス・ドイツの「MP40」短機関銃

ミリタリーブログサポートチーム

2016年05月20日 11:36


第二次世界大戦時にナチス・ドイツにより開発された短機関銃「MP40」が、長い年月の経過の中で樹木に飲み込まれた写真が投稿されて話題となっている。

関連記事:
木の一部になった第二次大戦の手榴弾が薪で使用され、オーストリアの暖炉で爆発
ロシア語で「自然が戦争に勝った」とのコメントと共に投稿されたこの写真、その後に米国の銃器関連大手通販サイト、ブラウネルズ (Brownells) が公式 Twitter で紹介し、一気に拡散されている。


Photo: World War II Equipment Swallowed By Trees In Russia
海外サイトでは、今回のように激戦の中で兵士が落とした装備品が、その後に成長した樹木によって飲み込まれる不思議な光景が特集されている。
関連記事