【エアガンパーツ】Silverback AirsoftからSRS用のオプションユニットが登場

ミリタリーブログサポートチーム

2016年09月27日 15:46

シルバーバックエアソフト(Silverback Airsoft)から発売されている「SRS」というエアガンはご存じでしょうか。

Photo: Silverback Airsoft SRS
全長に対して長いバレル長が取れるというブルパップシステムのメリットを最大限いかした個性的なボルトアクションライフル。構造はエアコッキングです。
国内ではあまり見かけませんがエアガンとしてのデキは悪くなく、実際に持っている人もいると思います。
ただ、ホップ調整に関しては工具を使う必要があるなど、多少面倒な点がありました。

そこでメーカーの方でオプションのホップアップユニットが登場します。

Photo: Silverback Airsoft SRS F.A.S.T Hop Up unit
それがこの「SRS F.A.S.T Hop Up unit」。
見ての通り数字の入ったダイヤルを装備。エジェクションポートから指先でカチカチとホップの強弱を調整が可能。ゲーム中でも微調整できますね。

Photo: Silverback Airsoft SRS F.A.S.T Hop Up unit
ゼロに戻すこともワンタッチ、バレル交換に支障もなしとなかなか便利そうです。
素材は6061アルミのCNC切削、価格は40USドル。まもなく発売開始とのことです。

Text: 乾宗一郎 - FM201610
関連記事