【新作エアガン】期待の新製品、LCT製「RPD」の比較動画が興味深い!

ミリタリーブログサポートチーム

2016年10月24日 10:46

話題の新製品であるLCTの「RPD軽機関銃」。AK用の7.62x39弾をベルトリンクで給弾する軽機関銃です。
この電動ガンがLCTから登場し、後継機種の「RPK軽機関銃」との比較動画(LCTによる公式動画)が話題になっています。
ロシア製軽機関銃に興味がある方はぜひどうぞ。

関連記事:
台湾 LCT Airosft からナム戦装備に打って付けの軽機関銃、「RPD」電動エアガンが近く発売予定
内容をざっと紹介すると・・・


Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
まずは分解展示。こちらはRPD。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
そしてRPK。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
各部の比較も興味深いですよ。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
ハンドガードはかなり違いますね。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
そしてやはりマガジンも。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
リアサイトもだいぶ異なるようです。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
メカボックスは全く別物です。こちらはRPD。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
RPKは見慣れたver.3です。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel

他にも各所、けっこうスミズミまで比較してくれていますが、信頼と実績のLCT製品だけに完成度はまったく問題なさそうです。

Capture screen: Kevin Lin's YouTube Channel
RPD買った方がいいのかな・・・と悩んでいるアナタ、ぜひこの動画を見て「You、買っちゃいなyo」とプッシュされちゃいましょう!

Text: 乾宗一郎 - FM201610
関連記事