【海外エアソフト】世界最大規模のエアソフトイベントにロシア陸軍の戦車が参加!

ミリタリーブログサポートチーム

2016年10月24日 18:24

世界的な大手エアガンディーラーであるRedwolf Airsoftが開催するエアソフトイベント「Wargame 9」がモスクワ郊外で開催され、そのプレイ動画が話題となっています。

その理由は何といっても、ロシア陸軍の戦車や装甲車が参加しているから!

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
スコープ越しに見るこの景色はエアソフト(サバゲ)とは思えません。
戦車はT-90Aに見えますが、途中でチラッとT-80Uらしき車両も・・・。

ゲーム中は車両に乗ることもできたみたいです。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
実際の軍の演習地が会場だったためか、地面はドロドロの状態。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel


Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
このロケーションであれば文句をいう人はいないでしょう。

ちなみに撮影者は、サバゲー実況で世界的に著名なノブリシュ(Novritsch)氏。

関連記事:
サバゲー実況映像で人気の海外 YouTuber はスゴ腕のエアソフトスナイパー


Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
スコープ代わりのHDビデオカメラ、マズル付近に自分撮り用のGopro、左肩に突き出ているのが前方撮影用のカメラ、他にオデコのGoproも。
動画の半分くらいは狙撃シーンでした。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
ビデオカメラの画像にレティクルを合成したいかにも!な様子。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
けっこう遠方からバシバシ当てています。

なお、ヒットされたら赤い布を提示して・・・

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
リスポーン地点に戻ってまた再開という流れ。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
数百人規模のゲームだけあって、このあたりの進行もスムーズに行われたようです。
とにかく、本物の戦車や装甲車(しかも現用)が参加するゲームとは、日本では考えられません。

Capture screen: via Novritsch's YouTube Channel
海外のエアソフト事情はすごいなぁ、と感心してしまいますね。

なお、これと前後する同日の動画も同じくyoutubeにアップされていますので、興味のある方はこちらもどうぞ。
Real Tanks in Airsoft - Russian Milsim Wargame 9 - Vlog

Text: 乾宗一郎 - FM201610
関連記事