大型商船がシージャック。イスラエル海軍特殊部隊「シャイェテット13」による人質救出訓練映像

ミリタリーブログサポートチーム

2017年07月14日 13:56

イスラエル海軍が、同国北部の地中海沿岸で、大型商船がテロリストの手中に落ちたことを想定した洋上対テロ訓練の様子を公開した。

関連記事:
イスラエル海軍特殊部隊「シャイェテット13」が夜間船舶臨検など米海軍特殊部隊シールズと合同訓練を実施
今週初めにおこなわれたこの2日間に渡る人質救出訓練には、海軍特殊部隊「シャイェテット13(Shayetet 13)」を含む、海軍の実動部隊20数名が参加。船内には、10名の人質とそれとほぼ同数のテロリストがいるシナリオとなっていた。

殆どのテロリストを排除し、船内の主導権を奪還したものの、1名の人質が殺害。急襲部隊側に負傷者を出す展開となっている。

ここ数年、イスラエル海軍は今回の様な比較的規模の大きな演習を米国をカウンターパートナーとしておこなっている。同海軍幹部によると、「訓練の中で使われた技術や戦術、手順といった(戦術面の核になる)機能については、米国以外とは共有したくない」と明かし、その緊密な関係を示している。
関連記事